投資での失敗
自分への戒め第二弾です。
オルカンで損切り30万以上とつみたてNISA売却の無駄な非課税消費という愚行です。
身の回りでもNISAがかなり浸透してきていることを肌で感じてますが、私が初めて株式投資を始めたのは、2020年5月のつみたてNISAからでした。
きっかけは本業以外でもお金増やせる方法ないかなって感じです。大して勉強もせず本を1冊読んで、emaxis slimの下記の商品に投資してました。
・TOPIX
・先進国株式
・新興国株式
・国内債権
投資金額は2万です。
その後、大して興味もなく放置していたのですが、厚切りジェイソン氏の「ジェイソン流お金の増やし方」を手に取ってしまい、乱れました。笑
この本自体はめちゃくちゃ面白くて大好きなんですが、氏のVTIに100%全力でぶち込むというスタイルにミニマリスト的感性が刺激され過ぎて、今まで保有していた商品全て売り払い、そこから楽天VTI一本に切り替えました。
(非課税枠が無駄になるので、普通の人は売らないですよね...笑)
↑これですね。笑
しかしちょうどその頃、楽天ポイント改悪が続いたり、低コストなSBI VTIが出たりで「この商品にずっとお金をぶち込んで大丈夫か?」と早々に不安になりました。
その後、「全世界株式に一括投資してアセットアロケーションを早々に完成させるのがもっとも合理的」なる情報を得て、当時の資産の中でもけっこうな額の500万をオルカンを特定口座に一括投資しました。
(楽天VTIもこの時売り払いました。どうしても保有商品を1つに統一したくなるんです。笑)
↑これですね。笑
ちょうど評価額が停滞していた時期に何も考えずに機械のように一括投資してしまったので、日に日に順調に資産が減るのに耐えきれず、30万以上損切りしてオルカン全額売ってしまいました。笑
そこからはemaxis slim 米国株式(S&P500)に一本化しました。
米国大手500社のみというソリッドな感じも大変好みですし、純資産額もダントツで安心感もあります。
今後は、どんだけ投資効率が良くても一括投資はせずにドルコスト平均法を貫きます。
(積立投資枠も成長投資枠もS&P500 1本です)
また、上述の経緯があるのでオルカンには2度と投資はしません、負けた気がするので笑
一括投資もよいですが、あくまで個人のリスク許容度の範囲内を推奨します。笑
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?