見出し画像

人生初ルミネtheよしもと

今年はライブに行くぞ〜と思っていたら、色々なタイミングが合って、私がいま最も応援している女性コンビ芸人である「天才ピアニスト」のツーマンライブに行ってきました。

天才ピアニストはたまに関東に来てくれるのですが、彼女たちの拠点は大阪。しかも、関東圏に来ていたところでいつもチケットは完売なのですが、日曜日の昼下がり、ふと家でXを眺めていたら、ルミネtheよしもとで天才ピアニストのツーマンライブの当日券あり!!!

幸い子どもたちの予定もなく、のんびり過ごしている。こんなチャンスは2度とないかもしれないので、子どもたちは夫に任せて1人、新宿へ。

ワクワク

ライブはそれはそれは最高で、「素敵じゃないか」のコンビもめちゃくちゃ面白かったし、天才ピアニストもやはり最高でした。1時間ずっと笑ってました。

最後のお客さんを巻き込んだコーナー、手を挙げられなかったなぁ、、、次は勇気出そう。これはハマるなぁー。

そもそもは、年始に「2025年は、「ライブ」と「本」の年にします」とnoteにも書きました。

1つ叶った!


先週仕事で新宿を訪れたとき、ちょうどルミネの前を通っていて、「あ、ここによしもとの劇場あるんだ」と何となく気になっていて、そのアンテナが立った状態でXを眺めていたら残席を引き寄せられたという流れ。

やっぱり、やりたいこと、行きたいところ、会いたい人を思い描いたり言葉にしたりすることで、自分の中にアンテナが立つので、情報やチャンスを掴みやすくなりますね。

正直、外はとっても寒くて、夜電車に乗って都会まで出かけるのはちょっと億劫な気持ちもありましたが、ずいぶん間に糸井重里さんがこんなことを言っていたなぁと思い出し、それと同じだなと思ってチケットの購入ボタンをクリックして、しっかり防寒して出かけたのです。

人に会うのは、風呂に入るのと似ています。風呂も、入るまでは億劫がってぐずぐずしてても、湯上がりに後悔したことはない。人見知りだってなんだって、会うことですよね。

ほぼ日『今日のダーリン』よりー  [ほぼ日手帳・日々の言葉・2011年4月20日]

ここでいうところの、人に会う、が今の私にとってのライブに行くだな、と捉えて、出かけることができました。糸井さんの言葉の偉大さよ。

今回、本当に行ってよかった。心がたくさん動いて、笑わせてもらって、最高の時間を過ごせました。マジで元気出ます!お笑いライブ、また行きたい。

こんなふうに、「気になったら動く」「無理せず行けるなら行く」をモットーに今年は音楽、お笑いライブのチャンスをつかんでいこうと思います。

天才ピアニストはコロナ禍で始めた毎日10分ラジオ(今はYouTubeトーク)のやめどきがわからなくなって、今1688日連続アップしているところも好き。

今日も読んでくださってありがとうございます。

ライフコーチングの新規クライアント募集枠、ご応募複数頂き、現在3月スタート枠だけあいています。気になっている方はとりあえずご連絡ください。

【2025年1月スタート】募集1名→満席
【2025年2月スタート】募集1名→満席

【2025年3月スタート】募集1名
【2025年4月スタート】募集1名→満席
【2025年5月スタート】募集1名→満席

1on1で60分(無料)のオリエンテーションで詳細のご説明、ご質問をお受けしてお互いに納得できたら契約となりますので、興味を持って頂いている方はHPの問い合わせフォームでも、メッセンジャーでも、なんらかの手段でご連絡くださいませ。

〇ライフコーチングサービス詳細はこちら


◯中小企業労務が強みの社労士サービス詳細はこちら↓

いいなと思ったら応援しよう!