ストリーミングのすすめ
2025年1月13日(月)にINIのデジタルシングル'Make It Count'がリリースされました。
おめでとうございます‼︎
アニメ『どうせ、恋してしまうんだ。』のオープニング曲になります。
曲もアニメも盛り上げていけると良いですね☺︎
デジタルリリースで重要な推し事といえばストリーミングとダウンロードですが、今回はストリーミングについて触れたいと思います。
ストリーミングといえば、昨年末からINI公式で始まったリスニングパーティー。
メンバーのコメントがきけたり、リアルタイムでリスナーのMINIと盛り上がれて幸せな時間を過ごせています。
その効果もあってか、今のところデジタルリリースのストリーミングに関しては過去にみない数字の伸びをみせています。
(※転載不可のためXの本日のMINIストさんのポストをご覧ください)
ストリーミングってハードルが高そうで実は難しいことではなくて、私の場合は生活に音楽を取り入れることで日々のQOLが上がっているように感じます。
特に家事をする時は口ずさみながら作業することで家事の煩わしさがが半減します。
何よりもたくさんINIの楽曲を聴くことで様々な指標においてアーティストへの貢献もできる、素晴らしい推し事のひとつだったりもするのです。
曲を聴くだけでも推し事としては素晴らしいですが、少し気持ちと時間に余裕がある時には曲を聴きながらShazam(シャザム)をしてしてみたり、SNSにシェアしてみたりするとMINI以外のリスナーにも聴いてもらえる機会があるかもしれませんね。
また無料で貢献できるストリーミングサービスもあります。
AWAは毎月20時間は無料で利用できますし、各種サブスクもキャンペーンを利用することで数ヶ月無料で利用できたりします。
そしてYouTubeでMV(=ミュージックビデオ)を観るのもおすすめです!
INIにとって特に今年はストリーミングでの結果が強く求められる1年になります。
ストリーミングを楽しみながらINIの歌や曲がひとりでも多くの人に届くように願っています。