
『リアルに想像して引き寄せる』Today's message / 2025.1.19
皆さまはリアルに想像できますか?
例えば高級ホテルでディナーを食べたいという望みがあるとしましょう。
まずはレストランの予約をして、当日までに伸びた髪の毛を整えに美容室へ行き、高級ホテルにふさわしい洋服を選んでカバンも選ぼうかな?
当日は車でホテルへ行き到着するとドアマンかお出迎え。ゆったりと歩きレストランへ到着。
席へ案内されてメニューを見て値段も気にせず注文を華麗にする。もちろんテーブルマナーもバッチリでワイン選びもバッチリ。
みたいに想像するのかな?
もしこんな想像をした時に「ふさわしい服持ってないから買いに行かないといけないのかぁ、、、少しめんどくさいなぁ」「行ってみたいけど私なんかが行っても場違いかも」と思ったら本当の望みかどうか疑ってみてもいいかも。
高級ホテルのディナーを食べたいと望みながらも、そのプロセスが面倒とか、ふさわしくないとかアレコレと「無理な状況」ばかりを考えてしまうということは、本当はディナーを食べたいと思っていないということね。
ディナーに行きたいと望まなければ、洋服を買いに行かなくてもいいし、美容室も来月でいいし、ディナー以外の出費も控えられるもんね。
そのお金があったらアレもコレも買えるじゃない!
ていうか、そもそもテーブルマナーとか自信ないもん。行って恥をかくのはいやだなぁ。
ディナーに行きたいと望んだはずなのに何か変ですね🤔
これって、ディナーに行かない方が何かと都合が良いとどこかで思っていて、行きたくないが勝っている証拠なんです。
望みがあるのに想像すると、やらない理由ばかり並べ始めたら本当の望みではないということじゃないかな?
本当に本当に望みを叶えたかったら、どんなことをしてでも言い訳なしでやるんじゃないかな?と私は思います。
本日のメッセージです。
『リアルな想像で引き寄せる』
【本日のカード】
『銀龍 2』&『PURPLE 39』

望みを形にするためにしっかりと意図しましょう。
「こうなればいいなぁ」とボンヤリ望むのではなく、よりリアルに叶った状態を想像してください。
なんだったら叶って当たり前と思ってもいいくらいです。
もしも想像した時に「いや、でもこうなるかもしれないし」とネガティブな感情ばかり出てきたら、それはもしかすると本当の望みじゃないかもしれませんね。
・┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・
~本日も朗らかに~
ユハコ