![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84916115/rectangle_large_type_2_4a3d0b3a9465be49760f12af1e6ab3c5.jpeg?width=1200)
#163🍀8月17日☝️1日1ついい事を見つけよう~夏の仕事◇ゴーヤ茶
今日のいい事
「夏の仕事◇ゴーヤ茶」
*****
先日義父母宅でいただいたゴーヤで夏の仕事「ゴーヤ茶作り」をしました☺
我が家では毎年大量のゴーヤをいただくので半分以上はゴーヤ茶、あとはゴーヤチャンプルーにゴーヤとツナのサラダにしたいただきます😋
*****
ゴーヤは丸ごと輪切りにし、天気のいい日に2日間天日干しにします。
早く仕上げたい人はレンチンするみたいですが、私は天日干しが好きかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1660723663452-ERgh6qaSXX.jpg?width=1200)
カラカラになったゴーヤがこちら👇
![](https://assets.st-note.com/img/1660723829936-jJOR8wAG6z.jpg?width=1200)
これをフライパンで乾煎りすると👇
![](https://assets.st-note.com/img/1660723858203-XHHdLoJjyB.jpg?width=1200)
茶色く色づいたらお茶パックに入れて冷蔵庫で保管します。
ゴーヤ1本でお茶パック5P位取れます。
我が家では麦茶パック2Pに対してゴーヤ茶1Pを一緒に煮出しています。
煮出したらゴーヤ茶はすぐに出して苦味を抑えることで子供でも飲めるお茶になります☺
ゴーヤ茶も買えば早いのでしょうけど、少し時間をかけて手作りした物が1番美味しいですよね!
自然の恵に感謝です。
ありがとうございました🌈