
#180🍀9月3日💖1日1ついい事を見つけよう~らくらく➡ゆうゆう
今日のいい事
「らくらく➡ゆうゆう」
*****
今日はメルカリに出品して放置していた雑誌が一つ売れました🌟。:*
久々に開けるメルカリアプリはアプデされていて見た感じが変わっている様子。
梱包を済ませどこのコンビニから発送しようかと考えてた時ふと随分前に見た通知の事を思い出しました。
「そういや料金が変わるとかサイズが変わるとか何とか、、、なんやっけ?」
嫌な予感がしたので調べてみると発送料が値上がりしており、さらにネコポスのサイズが変更してるじゃぁあ~りませんか!
慌ててネコポスのサイズを確認したら
私が発送しようとしている雑誌は1.5cmちょっとオーバーしている💦
「あっ危ねー(;∀;)」
そのまま送ってたらどえらい送料を請求されてなんの為に出品したのか分からんくなる所でした。
お金を沢山払って安価な商品を相手に送るというおかしな事に、、、。
らくらくメルカリ便(ネコポス)から
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット)に変更し無事発送完了!
(ゆうゆうメルカリ便の方がサイズが大きい)
*****
また売れた時の為にちゃんと調べたら
らくらくメルカリ便(ネコポス)
送料210円 A4サイズ
厚み3cm以内、重さ1kg以内
縦31.2cm、横22.8cm
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット)
送料230円 A4サイズ
厚み3cm以内、重さ1kg以内
長辺34cm、3辺合計60cm以内
商品によってはゆうゆうメルカリ便orらくらくメルカリ便に細かく変更し、値段も見直す必要がありそうです🤔
更に郵便ポストに投函出来る
「ゆうパケットポスト」20枚入 100円
これが活躍しそうです。
郵便局かコンビニで
「ゆうパケットポスト」のシールを購入
⬇
シールに記載されている2次元コードを読み取る
⬇
シールを荷物に貼ってポストに投函
計算すると上記に書いた
ゆうパケットサイズであれば
1つあたり215円の送料+シール1枚5円
=220円の送料となる。
コンビニや郵便局に行って手続きを行うよりはポスト直結はめちゃ時短というメリットも。

あぁーもっと早くにちゃんと通知を見てやっとけば良かった~と頭を抱えましたが、発送前にちゃんと気がついたのでセーフです😊
今日も学びあり!
ありがとうございました🌈