見出し画像

~若手電気エンジニアの自分語り~

はじめまして。noteを始めたばかりなので自己紹介をしておこうと思います。92年生まれの神奈川県在住の電気エンジニアです。

これまでの経歴

大学時代から書いていきます。

学生生活は修士課程も入れると6年間同じ大学で過ごしました。

専攻は電気電子工学で学部4年生から研究生活の日々でした。修士で研究室を変更していますが、学部生の時も修士の時も半導体のデバイス作製とその特性評価を行っていました。

就職活動では当時からブームが来ていた自動運転に興味があったので、車載デバイスの開発を行っている大手電機メーカーに就職することにしました。

大手電機メーカーに就職後、半年近く社内研修がありましたがその後はずっと車載部門の同じ部署にて電気設計を行いました。今年ようやく入社時から関わった製品が自動車に組み込まれて出荷されたので、丁度良いタイミングと考えて半導体製造装置メーカーに転職を行ったところになります。

現職でも電気エンジニアとして装置の開発を行っています。

なぜnoteを始めたのか

現在電気エンジニアをしていますが、自分自身が就職活動を行ったとき、インターネットで調べたり、OBから話を聞いてみたりしても電気エンジニアという仕事の内容があまり詳しくは理解できていませんでした。

今巷ではエンジニアというとソフトエンジニアを指すことが多く、所謂プログラマーに憧れる方も多いかと思います。ただ、実際にデバイス内で動くハードウェア部分を設計する電気エンジニアも非常に魅力的な仕事ですので少しでもこの仕事に興味を持つ方が増えてほしいと思いnoteを始めました。

何を書くのか

これまでの経験から電気エンジニアの仕事内容をメインに紹介していこうと思っています。車載ECUの開発についてまずは書いていきます。

また一度転職を行っていますので、もともと属していた車載業界と今の半導体業界の違い、エンジニアのこれからのキャリアパスの考え方、大企業の現状などについても書いていければと考えています。

その他質問頂いた内容でこたえられるものがあれば記事にまとめていきたいと考えています。

どんな方に読んでほしいのか

現時点では就活生をメインに考えていますが、理系を考えていて専攻を迷っている方、エンジニアのキャリアパスについて迷っている方などにも読んで頂ける様な内容を考えています。

どうぞよろしくお願いします。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集