![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120214005/rectangle_large_type_2_04f11007453d9f1f1b334cea333ccc87.jpg?width=1200)
【イギリス留学#37】ヨークがイギリスで一番好きかも
今日は土曜日なので、イギリス観光に行く予定です。今日は僕が今住んでいるNewcastleから1時間ほどで行けるYorkに行きたいと思っています。都会すぎず田舎過ぎず凄く良い街でした。
ちなみに今日のカバー画像(サムネイル)は、スコーンを食べたお店の外観です。もうとにかく全てがおしゃれでした。
前回の投稿はこちらからご覧ください。
イギリスに留学する理由/準備の様子/これまでの投稿は全てこちらのマガジンに載せているので、よければご覧ください。
Train
![](https://assets.st-note.com/img/1698622179728-CLx39ZUeNK.jpg?width=1200)
昨日の夜はお酒を飲んだので、今日は少し遅めの11時くらいに家を出ました。僕の家から最寄りの大きな駅はNewcastle center stationなので、そこからYorkまで向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1698622141954-QKpxjpe7KP.jpg?width=1200)
Yorkくらいの近さなら、もう余裕を持って行くことができます。切符を買って電車に乗ったのですが、Newcastleはそこそこ田舎なので、正直切符を買わなくても余裕で電車に乗れるような激ゆるの駅です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120272422/picture_pc_6e6749765b128d59d8438aba235321e7.jpg?width=1200)
York
![](https://assets.st-note.com/img/1698622363170-Ulr9tAFnRz.jpg?width=1200)
1時間程度でYorkに着きました。Yorkも改札が無い激ゆるの駅なので、特に切符の確認をされることなく、外に出られました。ただみんな紳士でマナーがしっかりしているので、払っているんだと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120214133/picture_pc_d849199436aa4c538fd7518368291f67.jpg?width=1200)
Micklegate Bar
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120272845/picture_pc_3ca123bb1553087e86d7bd8274474fe5.jpg?width=1200)
とりあえず駅を出て適当に歩いていると、大きな門がありました。日本語でミクルゲイト門と呼ばれる12世紀に造られた石造りの門です。門の横の石垣を歩くことが出来るので、そこを通ってみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1698622770924-FvGVnYYxOM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120272774/picture_pc_5fdceff26050906a748999a78493eada.jpg?width=1200)
Railway Museum
![](https://assets.st-note.com/img/1698622995137-5242FVHwL3.jpg?width=1200)
続いてYorkの代表的な観光地であるRailway Museumに行きました。沢山の列車を見ることが出来て、全く鉄道などに興味がない自分でも感動して沢山写真を撮ってしまいました。
あとここは子供にかなり人気で、沢山のちびっこがいました。日本人の子供も当然可愛いんですが、イギリスの子供って「どう考えても美男美女に育っていくだろ」ってレベルの子供がそこら中にいて驚きます。
そんな話は置いておいて、自分が撮った写真の中から厳選した10枚を載せていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120273105/picture_pc_28da41b0e2725a3331b1fe5675d2f099.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120273106/picture_pc_2494c6608e16024651f02f54c67ec138.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120273107/picture_pc_69af725888964fb80af28f9f08750554.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120273108/picture_pc_7474706649b8bb40e6ef86558225ab57.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120273111/picture_pc_11d5c92b41216696512af97745421c50.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120273110/picture_pc_eacbfdfac077abd476bc441a4494bccb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698652523633-uxi2D0AD35.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120273112/picture_pc_624f078ddb2b953a35d0ef17be22461e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120273113/picture_pc_8305c8b77bb8a0baf57ee3da4fb3a6e9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120308353/picture_pc_cd39d27f19859b8ec8430d1daa18d227.jpg?width=1200)
この鉄道博物館もそうですが、イギリスの博物館や美術館は無料で入れることが本当に多いです。ただこんな感じで寄付箱があったりして、そういったお金で子供達が無料で楽しめるようになっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120273121/picture_pc_98719aded7c9924b55ede9fef1afa645.jpg?width=1200)
Betty's
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120308432/picture_pc_8d46d55304932dde940f9983125bacd6.jpg?width=1200)
やはりイギリスと言えばafternoon teaなので、それを楽しめるお店を探しました。するとYorkでかなり有名なBetty’sというお店があることに気づいたので、そこに行ってみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120308437/picture_pc_e719f61c42f82d7eb6e60f1c510b2b57.jpg?width=1200)
しかし、信じられないほどの行列だったので、この店に入るのは諦めました。ただ多分結構な高級店なので、普通にお茶飲んでお菓子食べるだけで、1万円は余裕で超えたと思います。結果的に良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1698653008209-spbPNXOkYh.jpg?width=1200)
Shambles Market
![](https://assets.st-note.com/img/1698653629968-xOssQZabsy.jpg?width=1200)
Shambles Marketという商店街のような場所に来ました。野菜や果物などの食材や、鞄などの雑貨など基本的に何でも売っています。出店も出ているので、お祭りのような感じでかなり賑わっていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120309641/picture_pc_2dfa3feca247008e1f2448e0b8dc6cbd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120309643/picture_pc_0f03742f46059dd9ecece463d975553d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698653906279-hC03s9OsTG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120309647/picture_pc_d2764c99ce1eb81b60fbd883543f7937.jpg?width=1200)
Scone
![](https://assets.st-note.com/img/1698654358472-aYxPGWgSa0.jpg?width=1200)
Shambles marketから少し西に行った場所に、沢山のおしゃれなお店がある細長い路地がありました。その中でスコーンが楽しめそうなお店があったので、入ることにします。少しだけ列が出来ていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120309648/picture_pc_4fe06c0e0c29947b5647cce9d5f8db4d.jpg?width=1200)
Yorkshire teaとfruits sconeを注文しました。僕はこういう感じのお茶があまり好きではないのですが、このお茶は全然癖がなくて、美味しく飲むことが出来ました。スコーンも当然美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120309651/picture_pc_9168034f7eb07adde82c2d8251595b42.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120309652/picture_pc_a2d6f43a92f37c84dbcaeda95e26fc52.jpg?width=1200)
King's Square
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120311642/picture_pc_c26bafe9202b1035418b91ee340e8223.jpg?width=1200)
細い路地を歩いていくとKing’s Squareという広場に出ました。大道芸みたいなものを披露されていて、ここも沢山の人がいます。そこにあった屋台でクレープを買いました。熱くて美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120309659/picture_pc_526e9d08fbfb27b7d4b1762f40e2ee17.jpg?width=1200)
York Minster
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120321293/picture_pc_9a71368e785a1c251aafb0133594bf0a.jpg?width=1200)
York minsterと呼ばれる大聖堂に行きました。信じられないほど大きくて、この写真で凄さがどれだけ伝わるのか分かりませんが、とにかく物凄く歴史を感じる場所でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1698661681260-COHFBuyE2S.png?width=1200)
デモ
![](https://assets.st-note.com/img/1698662459852-Pv2oUpagew.jpg?width=1200)
結構大規模なデモが起こっていました。何に対してのデモなのか全然分からないし、煙めっちゃ臭かったんですが、生まれて初めてデモを見たので結構な迫力がありました。
あと他にもYorkでは、黒人の人達が爆音で音楽を流しながら何かを訴えていたり、広場でチラシを配る人とかが結構いました。意志が強い人が多い街のような気がします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120322608/picture_pc_34c344c05e44908e259793ad55669e66.jpg?width=1200)
おわりに
Yorkはイギリスの中だとLondonやLiverpoolほど有名な街ではないですが、僕は今回の旅行でこの街が物凄く好きになりました。都会すぎずMarketみたいにアットホームなところがある雰囲気が最高です。
ただ結構どの店も17時頃には閉まっていたので、後でお土産を買おうと考えていたお店に行けなかったりしたのが残念でした。また良い感じのお土産を見つけられれば買いたいなと思います。
本日も読んでくださりありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1698662081117-67tXogIIb1.jpg?width=1200)
余談
![](https://assets.st-note.com/img/1698662149807-ZEwu0tbiAd.jpg?width=1200)
ワンピースの漫画が店頭に置いてある店があったので入ってみると、海外の漫画に混ざって、日本の漫画が沢山置いてありました。やはり日本のエンタメは凄いなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1698662542799-7HMnP2T2Jb.jpg?width=1200)
同じクラスの中国人の友達がガンダムのプラモデルを作るのが好きだと言っていたので「Yorkで見つけたよ!」と教えてあげたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120322070/picture_pc_065676c43f61fc7090211f8d29a90978.jpg?width=1200)
英語日記
英語力向上のために留学期間中は英語日記を書いています。英語で話した内容などを書くことが多いです。まだまだ英語力が乏しいですが、暖かい目で読んでください。※Chat-GPTで修正はしています。
Local old people often talked us, but they are inarticulate and therefore inaudible.
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120322093/picture_pc_d0e0d677e9def2229afb0daa2b9cfefe.jpg?width=1200)