![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132717937/rectangle_large_type_2_c8f259351cf174574a66c2488d2c2367.jpg?width=1200)
極力、神には頼りたくはないが、信じてはいる。3/2
今日は面接場所が麻布であり、神谷町から向かっていた。
すると途中で綺麗なものを見つけた。
そうです。桜が咲いていました。
あれ、今思ったけどこの時期に桜咲いていることある???
しかも葉桜にもなっていたところあるし。
都会すぎると桜も高飛車になっちゃうのかしら?
てか、梅???
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132717841/picture_pc_ad2aaee45674570830a84776bade7ba7.jpg?width=1200)
違うんだ。そこもあるけど、どこか見慣れたところがあった。
それが神社である。都会に佇む神社。
前の職場の時に一度だけ寄ったことがあって、凄く面白い場所だと印象深く覚えていた。だって、後ろに高層ビルが見える神社なんてみたこと無かったから。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132717881/picture_pc_f7fa70cbc4cb487a2e1105e85e277c00.jpg?width=1200)
面接も無事に終わり、その足で神社に向かう。
手水で手を清め、五円玉をそっといれ、二礼二拍手一礼。
この辺りは作法を教えてくれた父に感謝である。
今までは自分のことはあまり神様に祈ってこなかったが、
今年は特に頑張らなければいけない年だと思っているので、自分のことを祈った。
「水を2リットル飲む」「水を2リットル飲む」「水を2リットル飲む」
では勿論ないが、しっかりお願いしてきた。
カッコつけることをいうが、
神頼みというのは周りの人に対しては行うが、自分のことは依存しないようにしている。
神の存在は信じているが、神様とも距離感というのは大事であろう。
年に一回だけ祈って、そこで自分の願いを叶えてくれは都合が良い気がする。
でもさ、一日一善ぐらいはしている気がしているから、周りの人の無事だけは祈らせてください。
最近みんな病気なりがち✨✨
運動しような!!