![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16178136/rectangle_large_type_2_f94a1c400329f90f724779a75c944513.png?width=1200)
第6回芸能大会
2019/11/17(日)に第6回芸能大会を開催しました!会場はいつも通り内田洋行新川本社ビルの地下一階です。
【出店】
ライオンズ商店(クージー)
タコス・メルカド
西山-flower-壮子路(カレー)
11:30から19:30の8時間!出演者は24組と前回より6組増。そのため2ステージ制にしてみました。
田中・アゲインスト・ザ・マシーン
オープニングはやはりこの人。今回は見ての通りナンバガでした。もはや自分の芸を確立しています。
Active Commooons
出演2回目のActive Commooonsはアメリカをテーマにスマパンやチャック・ベリーそしてVelvet Undergroundまで担当楽器をアクティブに変えながら聴かせてくれました。レギュラーバンドとしての今後の活躍に期待しています!
DJ OMOCHI
半年でさらに成長を遂げたOMOCHI。ピアノを弾き、さらに歌いました!
大坪和朗
初登場の大坪さん、ギターソロで芸能大会に新しい風を吹かせました。既に次回へ向けて動き出しています。注目です!
久原将史
久原さんも初登場。セントラルユニ社の若手です!アコギ片手に乗り込んできてくれました!度胸があります。
び〜ちゃ〜ず
Nana with エリックにrieさんmasaeさんが加わってび〜ちゃ〜ずに!4人になってさらにカラフルな演奏でした!
今井家姉妹
今井家姉妹は家族での登場となりました。両親の頑張りに反して動かないあずきさんがかわいい。
RTZZMI ~リツヅミ~
タカズミさんのドラムはいつ聴いても感情的で気持ちがいい!そこに川の流れのような本間さんのピアノでイメージが広がります。リツヅミは現在ライブのお誘い募集中とのことです!
今回は足利ピアノが故障し、急遽音楽部からエレピお借りしました。部長熊川さんありがとうございました。
石崎友翼
休憩を挟み石崎くん。MUJIライブの成果かMCが安定してきています!
亀島橋タートルズ
回を追うごとに田中くんのパフォーマンスが磨かれ輝いてきています!布袋や時代など今回も納得のタートルズ選曲でした。
伊丹家みたい with S&K
今回も滋賀から来てくれたみたいさん、前回の長女に続き次女も登場。笑いの安全確認で見事な前座を務めました。
マルス+マキ バンド
今回はまきりかさんが初参加です。若杉さんのハモンドオルガンと筧さんのレスリースピーカーがまきりかさんの演奏で火を噴きました。
ハゲ&システム
しっかり練った脚本とアドリブと筧さんの頭が光っていました。もっと色々なネタを見てみたいです。
十八番姉妹
日頃の練習の成果が感じられる歌声!Creepの"ガガッ"で会場盛り上がる。やりたいことが次々溢れ出ているようなので、今後もお楽しみに。
そして今回も十八番のお二人が差し入れを持ってきてくださいました。 ありがとうございます!!
半ナマ the inco
和田夫妻による半アコースティックユニット。おそうじおばちゃん好きです〜和田さんの胸元がセクシー。
クルニッケ
武蔵美の冨重さん率いるクルニッケ初登場です。羊毛で作ったオオカミの被り物+アルペンホルンで子供たちの注目を一気に集めました。
ザ・ぎゅうちゃんズ
当日は都合がつかず映像での参加となったぎゅうちゃん。パジャマでの撮り下ろし映像が披露されました。
八丁堀ライオンズ
我らがライオンズは徐々にトランペット千葉くんのフロント力が増してきました。歌って踊って吹く!ライオンズ公式グッズ"クージー"も販売しています。
MCバトル
芸能大会一子供の参加意欲が高かったMCバトル。次回はこどもMCバトル開催したいですねー!
キャッシー KARAOKE-Gym
これはもうカラオケではない!ライブ映像に合わせ稲葉氏になりきって歌うキャッシー。新たな芸が生まれました。飛び入りの松本風布袋高山と司会千葉も活躍!
オレたち大分のバブル組+1
大分から参加のバブル組!まずは+1として津高親分がピアノを初披露。そしてバブル組はピアノに合わせて踊るスタイルで、このために練習したとは思えないキレのある踊りを見せてくれました。
the inco
おなじみthe incoですが、...ん?ドラマーが違うぞ!?スゴくカッコいいぞ!後日、あの人たちはプロですか?と聞かれました!
帰って来たHBB with HARU
息子HARUと参加予定だった部長クラウチ。柔道の試合があったこともあって、結局単独。親子のヒューマンビートボックスの掛け合いが見たかった!
かぼちゃシスターズ
リーダーみのさんの姿にこみ上げるものがありました。面白いMC、堂々とした歌。感動しました。
司会の3人。芸能部のお抱え司会者千葉くんと新入社員のはまちゃん・たまちゃん。
カレーは西山さん。
タコスは恒例のタコス・メルカド。前回出演のハラグチさんも来てくれました。
以下は参加した皆さんの感想です。
全パフォーマンスは次のプレイリストから!ぜひご覧ください!
次回第7回芸能大会は2020年3月29日を予定しています。みなさま奮ってご参加ください。出演者数次第ではとうとう2Daysかもしれません!