![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94205549/rectangle_large_type_2_6983c5ff6b74ecf46d8c1c97e8dd267b.jpeg?width=1200)
clusterのスクリーンが見えない時の対処法まとめ
@oiran_yugiri
— こんどうa.k.a.無頼🍊@新横浜のスクコレイヤー (@kon_doh0601) December 27, 2022
たまにこの現象が起きるのですが、話のネタになったりしないですかね…(あわよくば対処出来ればという下心 https://t.co/x2EV98gS0d
この現象わかるひといますか?? https://t.co/LTjf8RWrAK
— ゆうぎりちゃんはめっちゃ柔和 (@oiran_yugiri) December 27, 2022
完璧な再現性とはいきませんが、例えば
— おうま@12/25おうまラジオ (@ohma_aimer) December 27, 2022
「動画や音楽のループ押し忘れててもっかい再生ボタン押す」、「再生者がシークバーをいじる」「出力してるところに別の人が出力を被せる」とかで起こる事例は聞いたことがあります。画面共有出力の場合はスマホユーザーは重くなって見えなくなることも。
— 熊猫土竜@元旦朝5時半からイベント (@pandamogura2000) December 27, 2022
スクリーンは関係なかったと思いますが、PCの時刻同期がズレてるとギミックなど不具合起きることもありますのでそこも見直したほうが良きかもです。
— 熊猫土竜@元旦朝5時半からイベント (@pandamogura2000) December 27, 2022
みなさんありがとうございます!!
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆうぎり(Yoriyoi)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160951552/profile_7c36c07e73af662843d9c694aca525ec.png?width=600&crop=1:1,smart)