見出し画像

TikTokトレンドの"day in the life"って知ってる?





はじめに

皆さんはTikTokは使っていますか?私は大学生なので、周りの友達の”ほぼ”全員が使っています。なので、友達と会ったときの最初の話題はだいたいTikTokの面白動画に関することばかりです笑。
今回は、そんなTikTokで主に海外でトレンドになっている"day in the life"について話そうと思います。


"day in the life"とはなんだ?

"day in the life"を大雑把に訳すと「とある1日」みたいな意味になります、多分。そして、このトレンドの肝となるのが昨今世間を賑わせているChatGPTです。ChatGPTのプロンプト(ChatGPTにして欲しいことを指示するためのテキスト)に"day in the life"もしくは「とある1日」と入力して質問するのがこのトレンドの基本になります。

ただ、読者の皆様からすれば、「とある1日って”いつの1日”だよ!」と突っ込みたくなるかもしれません。このトレンドでChatGPTに尋ねる「とある1日」とは、実はでも過去でもなくまだ起こっていない未来での「とある1日」なんです!!ちなみに、その未来の1日は、自分の理想だったり将来の夢を叶えた未来での1日を意味します。

わかりやすくまとめると、ChatGPTに対して「自分が理想だと考えている姿になった私の1日」を尋ねるのがこの"day in the life"のトレンドです。


未来の自分の1日の生活を尋ねる理由

では、なぜこのような質問をChatGPTにするのがトレンドになっているのか。理由は単純で、この質問をすることで、将来へのモチベーションを上げることができるからなんです。

例えば、「将来の夢を叶えたら、どんな1日を過ごしているのか?」と考えることで、理想の姿を具体的にイメージできます。今は非生産的な生活を送っていても、理想の未来ではより充実した日々を過ごしていると想像することで、それが目標達成の原動力になるのです。


実際に質問してみた!

ここまでの説明ではイメージしにくいかもしれないので、実際に私もChatGPTに質問してみました。その結果をシェアしますね!笑

ちなみに質問の内容は下の写真のような感じにしました。「将来の夢を叶えたもしくは理想だと考えている姿になった私の1日の生活を教えて。」という質問を先に書いて、さらに、自分の理想や目指したい状態をリストアップして質問しました。(後から見ると、少し恥ずかしい内容ですね(笑)。まだ22歳の若者なので、温かく見守ってください!)

プロンプトの中身

ChatGPTから返ってきた内容がこちらです!

ChatGPTの返信内容

理想の姿になった未来の「とある1日」がこんなふうに具体的にわかります。(朝6時半起床には驚きました笑)


このトレンドの目的

このトレンドの本質は、「理想の自分になったときの生活を具体的にイメージすること」にあります。そのイメージが現実へのモチベーションを高め、日常の行動や考え方にポジティブな変化を与えてくれます。

長期的な目標は、短期目標に比べて達成感や進捗を感じにくいため、途中で諦めてしまうこともあります。しかし、この方法を使えば、目標がより身近に感じられるようになり、モチベーションを維持しやすくなるかもしれないです。

ぜひ試してみてください!!


最後に

初めての投稿で少し長くなってしまいましたが、楽しんでいただけましたでしょうか?
私は現在大学4年生で、春から社会人になります。授業もゼミもなく、今は時間を持て余しています笑。この機会に、noteでいろいろなことを発信し、少しでも有意義な時間を過ごしたいと思っています。不定期ですが、どうぞよろしくお願いします!🙇。


いいなと思ったら応援しよう!