
賃貸住宅を借りるときに入った火災保険を使いたおそう!
保険でカバーされる3点
・家財の損害
・第三者への賠償
・大家さんへの賠償
■家具、家電、衣類の損害
不測の事故により、破損した場合
修理、そのものの時価
または同等のものを買う費用を
保険でカバーします。
「不測の事故」
火事や落雷以外でも
自分がジュースをこぼした
子供がおもちゃを投げて壊した
なども含まれます。
■第三者への賠償
「火災保険」または「家財保険」
に入っている場合に
「個人賠償責任補償特約」
がセットされてることがあります。
その場合に次ような特約があります。
・自転車事故を起こして
歩行者を怪我させた時の賠償
・飼っている犬が他人に
噛み付いてケガをさせた時の賠償
・キャッチボールをして
他人の家の窓を割った時の賠償
このような時に保険でカバーされます。
■大家さんへの賠償
賃貸契約を交わすとき
「善管注意義務」を負っています。
これは
借りた時の状態にして返すことです。
万が一、火事や水害で
燃えたり水浸しになったとしても
保険でカバーされます。
■まとめ
保険でカバーされる内容を確認して
せっかく保険料を払っているのだから、
損しないように請求してくださいね。
🌺有料マガジンを購入していただいた方に家計診断と貯蓄のアドバイスを無料で提供させていただきます
マガジンはこちら↓
https://note.mu/yugashiraishi/magazines