ホントのカワウソ
ホントのカワウソ
作詞 寺嶋由芙 作曲 冨塚大地(toybee) 編曲 Airis(Eureka Entertainment)
大丈夫さ ひとりきりで
この町に残った あれからの日々を
ぼくなりに ほら楽しんでる
新しいともだち 優しさも知ったよ
全部変わっていく 人も景色も
でも一緒に遊んだ川はそのまま
ぼくそっくりの笑顔 あの頃はつい
照れて視線 逸らしたけど
大丈夫 今度はまっすぐ受け止められる
ウソじゃない ウソじゃない
ほら 強くなったよ
グランプリもとれちゃうくらい
銅像にもなっちゃうくらい
誇れるぼくでまた会う
その時は 目を合わせて
大丈夫さ ひとりきりで
残るくらいやっぱり この町が好きさ
ふるさとだから それだけじゃない
一緒に過ごした 大事な場所だよ
賑わうタイムライン チェックしながら
ひとりすすっている 鍋焼きラーメン
ぼく宛のエール 噛み締めたら
帽子をまた かぶりなおす
大丈夫 きっとね…
大丈夫 何度も何度も乗り越えてきた
ウソじゃない ウソじゃない
ちょっと強がりでも
諦めない 泣いたりしない
ハンカチよりもカンパチがいい!
だってね ぼくは 須崎のカワウソ
大丈夫きっとねいつかね 叶えられる
ウソじゃない ウソじゃない
まだ ウソにしたくない
グランプリもとれちゃうくらい
銅像にもなっちゃうくらい
誇れるぼくでまた会う
その時は 目を合わせて
高知県須崎市の「しんじょう君」コラボソングです。
2024年9月の「ご当地キャラ祭りin須崎」でショートバージョンをお披露目。11月の「世界キャラクターさみっと」で振付付きで完成版を披露。そして2025年1月の「須崎縁日商店街祭り」で、CDの販売もスタートしました。
レコーディングオフショットはこちらから!
しんじょう君のふるさと、須崎市には、新荘川という川が流れています。その川は、日本で最後にニホンカワウソが目撃された川なんです。乱獲や環境の変化で絶滅してしまったニホンカワウソの、唯一の生き残りが、しんじょう君!
生まれた時から、家族も友達もみーんな絶滅していたしんじょう君が、須崎のPRを任され、須崎の人間の方々や、ファンの方々、そして全国のゆるキャラ仲間に愛され過ごしてきた日々を、いつかまたカワウソ仲間に会えたら胸を張って報告してほしいなと思って作詞しました。
かわいくて切なくて、しんじょう君見てると胸がきゅーーーーーんってなります本当に。大好き!
これからも一緒にがんばろうね!!!