私のバースプラン~満足のいくお産にするための出産計画~
こんにちは、ゆふぁです🌸
今日は妊娠中に考え、実践したバースプランについてこちらにまとめてみました😄
ぜひ、読んでみてください🫶🏻
助産師として大切にしていること
私がお産に関わらせていただく際に大切にしていたこと。
それは「その人がどんなお産にしたいと思っているのか」いわゆる「バースプラン」です。
どんなお産が満足いくかは、本当に人それぞれ。
だから、その人がどんなお産を望んでいるか。抱えている不安や疑問は何か。誰に関わってほしいのか、をしっかり聞き取りすることを心がけていました。しかし、出産は何が起こるかわからないし、思い描いてたようにいかないことも多々あります。バースプランにいろいろな希望を書いても産院の体制や設備、生まれてくるときの状況などによっては実現が難しいこともあります。申し訳ない気持ちもありますが、母児の安全が第一ですのでご理解頂けると嬉しいなと思います🙏
しかし、このバースプランをお産に関わる人(スタッフや家族)と共有しておくことこそがとても重要で価値あることなんです!
もし、リスクのあるお産となりバースプランの全てを叶えられなくても、少しでも産婦とそのご家族にとって満足のいくお産になるように助産師や看護師は最大限努めてくれると思います。(もし読者さんに助産師、看護師など医療従事者さんがいらしたらぜひ産婦さんのバースプランに寄り添ってあげてほしいです🫶🏻)
私のバースプラン
今回、私が産婦側としてはじめてバースプランを記入して思ったこと。
それは「やってほしいこと」よりも「私がやりたいこと」を書いた方が満足度が高くなるということ。
なぜなら、お産に関わるスタッフは私一人をみている訳ではありません。そのため自分はこうしてほしいと思った時にそれをしてくれないと、それがネガティブな思いにつながりやすいのです。
そして、このバースプランは立会いするにしてもしないにしても、ぜひ夫や家族などお産に関わる人と一緒に考えてほしいと思います。(可能であれば旦那さんにはぜひ立会いしてほしいですが🥺✨)私は、大まかに自分のバースプランを持っていたので妊娠中期ごろに夫に共有し、夫に何をしてほしいのか、また夫がどうしたいかを一緒に考え、バースプランを完成させました。
私は以下のように項目を分けてプランを考えていきました。(項目に分けると時系列や誰にどうしてほしいのかが整理できてオススメです❣️)
分娩中のこと
リラックスできる環境を整え、なるべく静かにお産したい
好みのアロマを焚きたり、音楽を流したりしたい
お産の進行状況を教えてほしい
出産の様子をビデオに撮りたい(夫の役割)
児が出てくるところ、産声を残したい(夫の役割)
処置
できるだけ会陰切開はしないでほしい(妊娠中から会陰切開を予防できるような方法を教えてほしい)
赤ちゃんが産まれたら
児の状態が安定していれば早期母子接触をしたい
生まれたばかりの赤ちゃんと家族みんなで写真を撮りたい
胎盤を見て写真を撮りたい
入院中の過ごし方
授乳以外の面においては母体の体調回復に専念したい
母児同室メインでも休息時はできるだけ預かってほしい
夫にしてほしいこと&夫がやりたいこと
夫の立ち会いのもと一緒に出産に臨みたい
へその緒は夫に切ってほしい(←不可💦医療行為だから難しいらしい。)
コロナ禍で面会が難しいため産後の妻のサポートをよろしくお願いします
上記が私のバースプランになります。
全て実践することはできませんでしたが、夫や医療スタッフのサポートのおかげで、大半は叶えることができ、結果満足のいくお産となりました。
バースプランには妊娠中や産後の希望も書こう
バースプランはお産中だけの計画と思いがちですが、より満足のいくお産にするためには、妊娠中から計画を実行していくことが大切です。
安産にしたい→呼吸法の練習、体力をつける、股関節を柔軟にする。
なるべく会陰切開したくない→会陰部のマッサージやオイルパックをする。
母乳育児をしたい→乳頭乳輪部のマッサージやケアの実施など
そして、お産後の入院中にどのように過ごしたいかを伝えておくことも産後をスムーズに迎えるために重要です。
最後に
バースプランを助産師と共有する時期は、産院によって異なります。お産に向けて妊娠中から取り組みたい希望のある方は、通常の妊婦健診の時でも助産師と話したい旨を伝えてみてください。皆さん1人ひとりにとって素敵なお産になることを願ってます🥰
これから妊娠出産を迎える方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです❣️
「出産お疲れさま!」「参考になった」「育児がんばれ」って思ってくれた方いいね♡してください✨皆さんのいいね♡やコメント励みになります🫶フォローもよろしくです!
参考にした記事