![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37394087/rectangle_large_type_2_78abecc65ce17dd909a64880872a3948.jpg?width=1200)
子連れ沖縄にオススメ!ルネッサンス・リゾート・オキナワ
「あぁ、子育てにも疲れたなぁ。。。どっか子連れでも楽に楽しめるところに行きたいなぁ。。。」
と思っていませんか?
子育てに行き詰まってくると旅行に行きたくなるのは私です(笑)
今はコロナ禍で思うようには行けないですけどね。。。ちょっとずつ回復はしてきているようですが( ̄▽ ̄;)
以前↓「【実体験】ウェルカム・ベビーのお宿」という記事を書きました。
ごく簡単に言うと「子連れで旅行に行くならウェルカムベビー認定のお宿がオススメですよ」という記事なのですが、
認定されていなくても良い宿泊施設はいっぱいあります!
我が家が体験した中で特によかった沖縄県中部にある「ルネッサンス・リゾート・オキナワ」というホテルをご紹介します☆
はじめにお断りしておきますが、
この記事はこれまでの私の記事の中では最長記録になっています(約4500文字)。
時間のない方はかいつまんで必要な部分だけ読んでくださいね(^O^)
この記事は…
・プレママ、プレパパ
・乳幼児を子育て中の方
・沖縄旅行で良いホテルを探している方
に役立つ記事です。
☆子連れ沖縄なら「ルネッサンス・リゾート・オキナワ」を一度は体験して欲しい☆
まず結論。
控えめに言って、子連れでの沖縄旅行に「ルネッサンス・リゾート・オキナワ」は超絶オススメです。
特に「子どもが小さくて、あんまり色々なところを飛び回れないかなぁ。。。」という方にオススメです。
なぜなら…ホテル内だけでも十分すぎるほど遊べるからです。
この記事を最後まで読めば、その詳細がわかりますよ♪
☆理由その1.ホテル内にイルカが飼育されている☆
イルカが好きな子どもは少なくないですよね。
普段は水族館にでも行かないとみられないイルカ。
でも、ルネッサンス・リゾート・オキナワはなんと、ホテル内でイルカを飼育しています!!Σ(-᷅_-᷄๑)
↓ホテルの敷地内にあるいけす?みたいなのに…
↓イルカが泳いでいます!!
有料のエリアに入らなくてもイルカを眺めることはできますよ♪
ウチの娘はこの時にほぼ初めて生イルカを見たのですが、
めちゃくちゃ気に入ったらしく、ずーっと眺めてました(^O^)
「もうお部屋に帰ろうよ」って言っても、しばらく動かないほどに(笑)
理由その2.ホテル内のアクティビティが充実している
ルネッサンス・リゾート・オキナワでは、沖縄でできそうなアクティビティはほとんどホテル内で体験できます。
ホテルから外に出なくてもかなり色々なことができちゃいますよ♪
私たちがやったのは…
✅ウォーキングアドベンチャー
ホテルの敷地内にはカメや小さな熱帯魚がいてそこをスタッフの方が一緒に歩きながら説明してくれます。
小さなお子さんでも歩いて回るだけなので参加しやすいです☆
↓こんな池があって
↓熱帯魚が泳いでいます。子どもがのぞき込んで見られます。
✅ドルフィンフォト
文字通り、イルカと一緒に2ショットの写真が撮れます。
写真が撮れるだけでなく、イルカのいるいけすでスタッフの方の教えに従って
自分でイルカを呼び寄せてキスしてもらいます。
その瞬間をプロのカメラマンがパチリ。
写真を撮るだけでなく、ちょっとした体験があるので非常にオススメです。
この他にもカヌーレンタルとかタートルフィーディングとか、
「初めてのお仕事体験」としてホテルスタッフの仕事を体験できる
アクティビティも豊富にあります。
ホテル内でマリンアクティビティだけでなくお仕事体験もできて、
小学生くらいのお子さんでも飽きずに過ごせる要素がいっぱいです💕
理由その3.Club Savvy(クラブ・サビー)に参加するとさらに快適
Club Savvyとは
3連泊以上のお客様をスペシャルゲストとして、より快適に愉しんでいただくためのルネッサンスからのおもてなしです。ロングステイだからこそのリゾートの過ごし方がここにあります。アクティビティを楽しんだり、温泉で寛いだり、思いのままにルネッサンスステイをお愉しみください。
ルネッサンス・リゾート・オキナワHPより抜粋
簡単にいうと…
3連泊ないし4連泊をする方を対象にしたサービスで、
ホテルの施設・サービスが無料ないしサービス価格で受けられる、というものです。
これがルネッサンスの大きな魅力です♪
✅Club Savvyラウンジ
クラブ・サビーの方だけが入室できるラウンジです。
ホテルのビーチを臨むラウンジで無料でくつろげます。
トロピカルフルーツのジュースやコーヒーなども無料でいただけますし、
沖縄に関連した書籍をゆっくり読むことができます☆
✅山田温泉
「沖縄で温泉?(・・?)」と思うかもしれませんね。
いわゆる旅館の温泉とはイメージが違います。
「開放感あふれたスパ」と言った方がしっくりきます。
温泉の窓からは沖縄の海が見えて、とても開放的な気分にひたれます♪
✅セイルフィッシュカフェでのランチが無料
後述しますが、クラブ・サビーのサービスの一つに”ランチブッフェ無料”があります。
子連れでホテル内で過ごすのに、ランチに迷わなくて済むのは助かりますよね。
しかも無料(^O^)
子ども専用のブッフェコーナーもあるので、4・5歳なら自分で選んでとってくる、なんてこともできます。
理由その4.コインランドリーがあり長期滞在もできる
地味に嬉しいこの施設(笑)
ロングステイの場合、下着とか子ども用の服とかよだれ掛けとか
すぐ洗いたいなんて物ありますよね。
ルネッサンス・リゾートにはコインランドリーが設置されているので、
荷物が少なめでも、洗って再度使えますよ♪
私たちは滞在中に水着を洗って、2回ビーチで遊びましたとさ(笑)
理由その5.ロビーにオウム(?)がいる
↓これです。これ、カゴとかにいるわけでなく、ロビーの樹木にそのままいます(笑)
↓こんなのも
「かごとかにいなくて大丈夫??」と思われると思いますが、
不思議なことに逃げてはないです。ほとんど同じ木に停まったまま。
でも滞在中に1回だけ、木から降りてロビーをちょこちょこと散歩し始めたので、
スタッフの方が止まり木に乗せて、元の木に戻してました(笑)
またオウムに話しかけると、オウムがえしでしゃべります。
これもまた、子どもにはたまらない(^ ^)
ちなみにこのオウムたちだけでなく、イルカやらカメやら、熱帯魚やらナマコやら
「ここは動物園かいっ!!( ̄◇ ̄;)」とツッコミたくなるくらい色々な動物が住んでいます。
少なくとも子どもにとっては十分すぎるくらいの体験ができます。
理由その6.もちろんプライベートビーチも完備
沖縄ですから、海は欠かせないですよね!!(^O^)
ルネッサンス・リゾート・オキナワにはプライベートビーチがバッチリ完備されています。
↓こんな感じのビーチです。子連れがいっぱいいました。
クラブサビーなら、ビーチパラソルやビーチチェア、ビーチマットなどが無料でレンタルできます。
水着も現地で売ってたりするので、持ってなかったら現地で調達するのもアリ。
ゴーグルとか浮き輪とかも売ってます♪
荷物が最小限で済むのはありがたいですよね( ^ω^ )
人工ビーチなので砂の質もよく、安心して利用できます。
↓ビーチの砂で作った”アンパンマン”
↓ビーチの水の透明度。離島にはかないませんが、十分きれいです。
地味に嬉しいのがビーチの近くに更衣室がきちんと用意されていることです。
部屋から荷物を持って降りてくれば、ビーチ近くの更衣室で着替えてそのまま海に飛び込めます。
帰る時にも更衣室でシャワーを浴びて、きちんと体を拭いて、バッチリ着替えたところで部屋まで帰れます♪
ビショビショのまま部屋に戻ったりすることはありませんので安心ですよ。
理由その7.子ども専用のブッフェが用意されている
セイルフィッシュカフェでは、子ども専用のブッフェコーナーが用意されています。
↓セイルフィッシュカフェの様子
子ども専用ブッフェの最も良いところは、
”子どもが自分で好きなものを持ってこられる”ことです。
モンテッソーリ教育の教えに近いところがありますが、
子どもにとって大人と同じことができるのは魅力的なんですね。
子どもが自分で取れるように低い台にのってますし、
子どもが好きそうなから揚げとかポテトとかカレーとかがたくさんあります♪
おかわりが欲しくなったら「自分でとっておいで」なんて言えるのも魅力ですね☆
理由その8.屋内プールもある
「ビーチはいいけど、寒かったり、日焼けが心配だなぁ。。。(^◇^;)」という方に朗報です。
ルネッサンス・リゾートには温水の屋内プールもあり、もちろん宿泊者は無料で使えます。
中にはウォータースライダーがあり、子どもが楽しめること間違いなしです♪
理由その9.子どもを楽しませるイベントも
チェックインして初めにもらったのが↓こちら。
クレヨンと塗り絵のセットですね。
こんな物でも(と言ったら失礼?)、子どもがホテルの部屋で暇を持て余した時に、ちょっとだけでも静かにしてくれます。
また現在やっているかは定かではありませんが、
ホテル内のスタッフとじゃんけんをして、勝ったらシールが貯まり、
一定の数シールが貯まると景品がもらえるというキャンペーンをやっていました☆
子連れを取り込みたいホテルなどは最近こういうサービスをやっているところが他にもあります。
ルネッサンスは長期滞在でも飽きないように、結構たくさんのポイントを貯められるようにできています。
もちろん途中でも簡単なおもちゃがもらえたりするので、
たくさん集めなくても大丈夫☆良心的なサービスです。
☆デメリットは…?☆
✅やや値段がはる
ルネッサンス・リゾートは安いホテルではありません。
今はGo To トラベルキャンペーンがありますから多少お安く行けるかもしれませんが、
普段は格安のホテルではありません。
しっかり貯金しましょ♪私はこのホテルに0歳の次女を連れて行くために、
ちょっとずつ貯金しています(笑)
✅クラブサビーを使うには連泊が必須
クラブサビーは魅了的ですが連泊者しか対象になりません。
2020.10/1~2021.3/19に3連泊以上ご宿泊の方
2021.3/20~3/31に4連泊以上ご宿泊の方
ルネッサンス・リゾート・オキナワHPより抜粋
本州から沖縄に行けば1泊ということはないと思いますが、
滞在中のホテルをずっとルネッサンス・リゾートにするならアリですね。
☆まとめ☆
ルネッサンス・リゾート・オキナワは、ホテル内だけでも十分に沖縄を楽しめる要素が詰まっています。
✅イルカがホテル内で飼育されている
✅ホテル内のアクティビティが充実している
✅連泊するとさらに充実したサービスが受けられる
✅コインランドリーがある
✅ホテル内に色々な動物がいる
✅プライベートビーチがある
✅子ども専用のブッフェがある
✅屋内プールもある
✅子どもを楽しませるイベントも
余談ではありますが、
一番最初にこのホテルを訪れた時にエレベーター内で一緒になった親子の話。
お母さんと当時4歳くらいの男の子がいて、
お母さんが「お母さん、○○くん(子どもの名前)にずっとこの海を見せたかったんだ。」
と話していて、嬉しそうにビーチに向かう姿がとても印象的でした♪
私自身も沖縄の海が大好きです(^O^)
子どもにも見せてあげたい!体験させてあげたい!という親の気持ちってありますよね。
ルネッサンス・リゾートは、そんな願いが一気に叶う場所でもあります。
今後の親子旅行の参考になれば嬉しいです(・∀・)
関連記事↓
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆえし@育休パパコーチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38050422/profile_1ced96e8541982893ac5328bff586f97.png?width=600&crop=1:1,smart)