見出し画像

セスキ炭酸ソーダの使い方その2

t前回、セスキ炭酸ソーダが油汚れに効く!
という話をお届けした。
個人的には、レンジフードの汚れ落ちにかなり感動してしまった。
この感動は、私をさらに突き動かした。
「セスキって、他にも効くんじゃない…?」

☆その1テレビ台の上の部分☆

我が家には結婚当初にIKEAで買った
白いテレビ台がある。
結構大きくテレビの上にも屋根がついているため、
高さは170cmほどあると思う。
そして、ここにホコリがたまるのだ。。。。゚(゚´Д`゚)゚。
結構高い位置にあって他人から早々見える位置ではないため、
割と放っておいてしまうのだが、
確実にホコリは溜まっている。
しかもテレビ台の上には数々の写真立てもおいてあるのだが、
こちらも当然ホコリをかぶってしまっている。
もちろん掃除の際に、時々水拭きしてみたりしている。
しかし!みなさんも感じたりしないだろうか。
水拭きをしても、何となく「ベタベタした感じ」が残るのを………( ´Д`)y━・~~
妻が「このベタベタ感がどうしても気になる」らしいのだが、
果たしてセスキで落ちるのだろうか??

さっそくセスキ炭酸ソーダ水をテレビ台の上にスプレーし、
キッチンペーパーで拭き取ってみる。
すると……おっ!Σ(・□・;)おおおおおおおおおおおおっ!!!!!!

スルスルとホコリが取れていくと共に、
乾いてみると手触りが何と「サラサラ」。
まさに“新品の手触り“☆

☆その2サーキュレーターの羽根☆

こちらもずっと気になっていた。
しかし、見て見ぬフリをしてきたやつ。
ニトリで買ったサーキュレーターの羽根部分。
想像していただければわかると思うのだが、
扇風機も1シーズン使った後に掃除をすると、
羽根の部分がベタベタしていると思う。
それと全く同じ現象が、サーキュレーターでも起こっている。
ついでに言うとカバーの部分もホコリにまみれているため、
一緒にお掃除することにした。

ドライバーを使ってカバー部分を外し、羽根を外す。
いやはや、ベタっとしてますなぁ(>_<)
こちらにセスキ炭酸ソーダ水をかけて、、、フキフキo(・x・)/
おっ!Σ(・□・;)おおおおおおおおおおおおっ!!!!!!(2度目)
めっちゃキレイになってるじゃない?!!
セスキすげ〜(`・∀・´)

☆空気中には油が舞っている☆

今回わかったことは、「油汚れは何もキッチンに限った話ではない」ということだ。
テレビ台の上も、サーキュレーターの羽根も、直接油がつくような場所には無い。
しかしリビングにある以上、キッチンで使った油が部屋の空気を伝って
これらのものに付着し、その上からホコリが落ちてくっつくのだ。
だからホコリ汚れでありながら、その下には油汚れが潜んでいる。

そう考えると、家の中の掃除にセスキ炭酸ソーダは思った以上に使える。
恐らく、人の皮脂で汚れた部分にも効くだろう。
私はこのところ、掃除でセスキを使いまくっている。
ドラッグストアにはいろんな種類の洗剤が売っているが、
ここまでにご紹介してきた
「重曹」「クエン酸」「セスキ炭酸ソーダ」
の3つがあれば、家の掃除の大部分で使えるはず!
是非、みなさんも使ってみて欲しい☆

使ってみた感想なども、コメントで送っていただけるととっても嬉しい。




よろしければサポートお願いします!この記事が、みなさんの子育てに対する意識の変革に繋がれば何よりです☆