
子どもの鼻水にお悩みのかたへ〜メルシーポット買いました〜
「寒くなってきて、子どもの鼻水が止まらない。。。夜も苦しそうで眠れないみたいだし、機嫌も悪い。。。どうしたらいいんだ?(´;ω;`)
そうなんです。
風邪気味になると、子どもは鼻水がとめどなく出てくるようになります。
↓以前こちらの記事で4つの風邪予防策をご紹介しました。
その中で取り上げた「電動式鼻水吸引器」を
先ほど購入しましたd( ̄  ̄)
この記事は…
・小さなお子さんをお持ちの方
・プレママ、プレパパ
・共働き家庭の方
に役立つ記事です。
☆電動鼻水吸引器”メルシーポット”を買った理由☆
結論、「そろそろ手に負えない」と判断したからです(^◇^;)
今回我が家で購入したのがコレです↓
これまで「ママ、鼻水トッテ」↓を使っていたのですが、
そろそろ電動が欲しくなって、ポチりました。。。
☆子どもの鼻水対処はなかなか辛い☆
1.鼻水が詰まると咳をする
前回の記事にも書きましたが、子どもが風邪をひいた場合、
大人と全く事情が違いますd( ̄  ̄)
プレママ、プレパパはこのことをよく肝に銘じておいてください。
「風くらい誰でも引くし、寝てりゃ治るでしょ?」
と思うかもしれませんが、それが大変なんです…_| ̄|○
咳をし始めると、それを見ているこちら(親)も心配で気分がよくないです。。。
「あぁ、苦しそう。。。だけど、どうしてあげたらいいものか。。。」
はよ、病院連れてきなはれ!と言いたいところですが、
それを許さない状況の時もありますよね。
2.子どもの機嫌が悪くなる
子どもが咳をしていると、
呼吸も苦しいし、
うまく眠れないしで
とにかく子どもの機嫌が最悪になります。。。
我が家の場合、「ずっとフェンフェンと泣いている」状態が、
1日中続きます。。。。💧
音量的にはうるさくないんだけど、
ずっとなってるアラームみたい。。。(´;ω;`)
コレはこれで、なかなか辛いです。
3.夜、眠れずに泣き出す
昼間にうまく寝られなかったりすると、
「夜は疲れて寝るかなぁ?」と思いますよね??
それがそうはなりませんd( ̄  ̄)
結局のところ、
鼻詰まりのせいで苦しく、眠れない
→寝たいのに寝られない
→今度はギャン泣き
となります。
4.日中一緒だと、長時間に渡って対応に追われる
長女の時は4ヶ月頃からすでに保育園に通っていたので、
体調不良の娘を対応するのも夜がメインでした( ̄▽ ̄;)
もちろん先述の通り夜寝なかったりするので大変ですが…
それでも「夜さえ乗り切れれば!」という気持ちもあったと思います。
ですが、今は1日中娘の世話をする身。長い。。。。(^◇^;)
機嫌の悪い娘を1日中見ているのは(もちろん当然なのはわかっているのですが!)
気持ち的にも、体力的にも辛いことがあります。
5.セールもやってた
ちょうどシーズン前だからでしょうか?
たまたま楽天で¥500OFFのクーポンを配布していて(ちょうど明日までだった!)
「この際だ!買ってしまえ!!( ̄^ ̄)ゞ」
というわけで購入に至りました。
☆次女が鼻水を出すまで☆
先日、耳鼻科に行ってから一時は回復したのですが、その後、
長女が保育園で風邪をもらってきました。。。。(´;ω;`)
長女は保育園を一日休み、市販薬と手洗い・うがいでほぼほぼ回復☆
それはそれでよかったのですが、
次に次女が鼻水を垂らし始める。。。
家庭内感染ですね( ̄▽ ̄;)
幼児を抱える家庭あるある、です(笑)
それから次女は機嫌が悪く、夜も寝付くまでが大変だったので、
今朝一番で近所の耳鼻科に連れていきました。
すると
「こりゃちょっとひどいね。。。夕方も掃除に連れてきたら?」と
先生に提案されるレベル(^◇^;)
行きます。行きますよ〜。可愛い娘のためですから( ̄^ ̄)ゞ
☆ちょっとは悩んだ☆
メルシーポット購入までには、やっぱりちょっと悩みました。
安くないですからね(^◇^;)
長女は実際に、無しで乗り切ってきましたし、
無くても何とかなるっちゃ、なるんです。
でも、買っちゃいました。
やっぱり、鼻水出して苦しんでいる子どもの様子って、
見ていられないんですよ。
子どもも機嫌悪いし、
親も気分悪いし、
家庭内不和が起こりそう。。。(T-T)
言い方があんまり良くないかもしれませんが、
「1万円でこの気持ちが解消できるなら!(о´∀`о)」と
踏ん切りました。
☆まとめ☆
✅電動吸引器・メルシーポット買いました
✅子どもが鼻水だし始めたら、家庭内不和が起こりそう
✅お金で解決できる部分もある
✅ただし!咳が続いたりするのは他の要因もあり得る
✅一番いいのは、お医者さんにしっかりかかること
明日届く予定です☆
また使ってみたら、使用感などレビューしますね。
そこのアナタ!奥さんが欲しがってたら、買ってあげて〜。
きっとめちゃめちゃ感謝されるはず☆
関連記事↓
いいなと思ったら応援しよう!
