
【技術知見】【Windows&スマホ対応】X(旧Twitter)で日本語の陰謀論や悲惨な事件のニュース、別に知りたくもないスキャンダルなどにクッソうんざりしている人向けのTweak。
※自己責任でやってください。何かトラブルが起きても私は責任を一切取りません。
こんばんは、私はおおよそ一年ぐらいXのアカウントを持っていませんでしたが、最近ちょっと私用で調べものをすることになって絶対にツイートしないRead-only memberのXアカウントを作ったゆえちゃんです。やっぱり企業の公式アカウントがXから他のSNSに移動しない関係で、外部サイトでXのURLを開くにあたってXアカウント持っていないと制限がかかって色々と不利になってしまいます。まあ最終的に根性負けした感じなんですが…
(まあ用事が済んだらまたアカウントを爆破する予定です。)

ただし……別におすすめ欄に表示されるナチュラルに流れてくる悲惨な事件の情報や陰謀論を見たいわけではなく……私は風景や猫や面白いミームを見たいだけで、別に加齢臭全開のいい歳こいたおっさんが厨二病全開で「気づきましたね」とか「覚醒者が~」とか「政府が~」とか「ワクチンが~」とか言ううすら寒いを通り越してくっさいくっさい言葉を吸収したいわけではないのですよ。それらが事実かどうかはさておき…
インターネットで子供向け番組が見たい人に陰謀論全開のゲロくせぇ加齢臭のツイートを見たいわけではないのでBlueskyみたいにアプリ公式機能でゾーニングしろやって感じなんですけど、まぁ…X開発陣だいぶズタボロみたいですからね、イーロンの傲慢で…そこは仕方ない。
幸いにも私は二次言語としてEnglishをそこそこ扱えるので……まあ調べました。ついでなんで…ついでっすよもう。はぁ…
まあその前に少し言語に関して考察がありますが、日本語というか最初に学習した言語、つまり母国語は識字率の高さも相まって一瞬で情報を吸収出来てしまうので、たしかにこれがネックです。どんな情報(良いニュースでも悪いニュースでも)も日本語であれば、私たち日本人は少なくともそれを視界に入れた瞬間、様々な感情を抱いてしまうでしょう。おそらくストレスも一緒に吸収します。伝達って恐ろしいですね。
例えば迷子の子猫ちゃんが見つかったツイートがあった後に、すぐに悲惨な事件のニュースが連続して流れてきたりしますが、人間の脳はそもそもSNSのこのアップテンポが激しすぎる情報の津波に耐えられないのです……慣れているから大丈夫と高を括るなら、やがてメンタルを悪くしてしまうかもしれない…自分はそれらが原因で前回はSNS離れを加速させることになったんですが、まあ今回は策を持ってきました。
Englishのツイートだと確かに二次言語ですので、どんなに慣れていても一瞬でそれらを吸収できないので若干クッション感があります。もちろんEnglishにも陰謀論はあるので、油断できないですが、日本語で書かれたそれらよりかは、まあまあましな部類です。(だよね…)
というわけでやっていきましょう!
■WindowsなどのデスクトップでBrave Browserをダウンロードする。
(Braveがインストールできるなら、MacやLinuxでも一応いけるはず。)
インストール後、右上の三から歯車マークの設定を押します。
シールドタブの…コンテンツフィルターをクリック。

開発者モードを有効にして、カスタムフィルターに以下の構文を入力します。コピペで大丈夫です。
twitter.com##[data-testid="cellInnerDiv"]:has([lang=ja])
x.com##[data-testid="cellInnerDiv"]:has([lang=ja])

完了したら続いて、x.comにBraveブラウザでログインしておすすめ欄(Homeタブ)を見てみましょう。日本語のツイートが完全に除外されています。
弊害として、そのBraveブラウザではXに存在するすべての日本語ツイートが吹き飛ぶことになる(ブラウザのフィルターの効果でその端末のBraveブラウザでは非表示、サーバーには日本語データがある。)ので、何かしら切り替えるメソッドを考える必要があります。
たとえば日本語でツイートしたいときとか、日本語で調べものをするときは別のブラウザに切り替えてXにログインします。
まあ、まあまあ、ROM専なので、まあ快適になりました。
ありがとうございました。
…続いてiPhoneなどのスマホで同じくカスタムフィルターを使用する場合。
Androidバージョンも似たような設定で出来ると思うんで頑張ってください。
■アプリ版X(Twitter)をスマホからアンインストールする。
■App StoreからBrave Browserをダウンロードする。
設定>Shields & プライバシー>コンテンツフィルター>カスタムフィルターに移動します。
先ほどと同様に以下の構文を入力。これもコピペで大丈夫。
twitter.com##[data-testid="cellInnerDiv"]:has([lang=ja])
x.com##[data-testid="cellInnerDiv"]:has([lang=ja])





適用できたら成功です。x.comにBraveブラウザでログインして確認します。
これでiPhoneのBraveブラウザではX内のすべての日本語ツイートを除外する設定になりました。日本語ツイートを見たい場合は別のブラウザで迂回する必要があります。
以上、おつかれさまでした。
快適なXの閲覧をお楽しみください。

情報ソース:
Anyway to block languages on Twitter? or posts with a certain language? - Reddit
https://www.reddit.com/r/uBlockOrigin/comments/1c5fsgi/anyway_to_block_languages_on_twitter_or_posts/