黙々と、お香づくり。
手作りお香をはじめて2年。
コロナ禍が始まってすぐにキットを買いましたが、まだまだ試行錯誤の日々です。
自分で作っても、売られているものの方が完成度が高いので(当然ですが)、作っても消費が追いつきません。
消費量:自分のお香 < お店のお香
とはいえ、作るのは楽しいので、色々と試して、紙に配合をメモしながら作っています。
ちなみに、今回はYoutubeで香源さんのお香製作動画があるのですが、それをみながら作りました。ものは試しです。
ざっと配合はこんな感じ。
・沈香
・かっ香
・甘松
・丁子
・桂皮
・安息香
・竜脳
過去に自分配合で作ってみた結果、初めて作った時は香りが薄くなり(スティック香にして水含めすぎたのか…?)、そこからは配合変えてみたり精油をプラスしてみたりと、色々しました。
以前、お香を作った後、部屋に「墨汁の香り」が漂って困惑したこともありました。インスタでそれを書いたところ、ご親切な方に「竜脳が入っているからかもしれませんね」と教えていただき、腑に落ちたことがありました。
竜脳は膠の匂い消しに使われていることを、そこで知ったんです。
学ぶことばかりですね。
普段はスティックタイプのお香を作ることが多いんですが、
今回は俗にいう「たけのこ」型で作りました。
写真載せるか迷うくらいには歪でデカくなりすぎました。
火、点くのかな…反省…。
いま、乾燥させているので、香りを試すのは2〜3日後かな、と。
それまで楽しみに待ちます。
もしご自身で手作りお香を作っていらっしゃる方がいましたら、ぜひ配合を教えていただきたいです。お待ちしております。