見出し画像

【華茶だよりvol.33】2022年は99.7%の合格率:貴州省の茶葉産業の品質と安全性の挑戦

みなさんこんにちは、ゆえじ ちゃんこです。中国茶&台湾茶マガジン【華茶だより】2023年6月12日号をお届けします。

今回は貴州省の農薬問題への取り組みについてご紹介します。

2022年の合格率は99.7%

貴州省は都匀毛尖や湄潭翠芽など緑茶が有名な茶文化です。省をあげて厳格な品質管理を維持し、世界中の消費者に「クリーンな茶」を提供することを目指しています。

2022年の貴州省で生産された茶葉の品質と安全性についての調査結果によると、全省で5048種類の茶葉が抽出され、そのうち5031種類が合格し、合格率は99.7%でした。しかし、前年に比べて合格率は0.2ポイント下がり、不合格の茶葉の種類は13増えました。

普定県、花溪区、雷山県、湄潭県、鳳岡県、務川県など9つの県の17の茶葉企業の17の製品が不合格で、その中には、鳳岡県と石阡県の各1つの茶葉がグリホサート(除草剤の成分)の基準を超えていました。

調査分析によれば、不合格品の主な原因として、近年の夏茶・秋茶の生産が加速し薬剤の安全の散布時期を順守できなかったことや、原料茶葉のトレーサビリティや原料および製品検査などの品質安全管理制度が適切に実施されていなかったことがあげられています。

グリホサート(草甘膦)使用禁止

貴州省の茶産業は、最初から清潔さを重視し、品質と安全性を最も大切にしてきました。

貴州省は、自然環境を大切にし、高品質の茶葉を生産することを目指しています。茶園の病害虫と雑草の緑色防止、除草剤の整理、品質と安全性の監督抽出調査を継続的に行ってきた結果として、全体の合格率は99%台を維持しています。

茶葉生産者に向けた品質勉強会も開催

全体に対する数はわずかとはいえ、貴州省は不合格になった茶葉を生産した企業に対しては、品質と安全性の基準をしっかりと守るようにと呼びかけ、茶園周辺のトウモロコシなどの農作物の農薬使用の監督も強化すると発表しました。

貴州省では、茶葉の品質と安全性をしっかりとチェックし、世界中の消費者に安心して飲めるお茶を提供することを目指しています。

元記事:https://www.puercn.com/news/140282/

ゆえじの所感

宣伝記事みたいな内容ではありますが、貴州省に限らず中国では国を挙げて茶業の発展を推進しているため、各産地では地元政府が主導して安心安全に向けた取り組みを行っているのは事実だと思います。

中国にとって茶業は農村を豊かにするための重要な施策のひとつ。毎年生産量を上げることで農家の収入アップを狙っています。

しかし生産量だけでなく消費量の増加させていかないと需給のバランスが取れず茶葉の価格を維持することができません。

健康や安心安全への意識が高まっている中国の消費者へしっかり売っていくためには「クリーンなお茶」の生産は必須の課題といえます。


最後までお読みいただきありがとうございました!

次回は6月26日の配信を予定しています。
よろしくお願いいたします。

ゆえじ ちゃんこ


▼華茶だより最新号の配信登録はこちらから!
友だち登録後に「華茶だより」とチャット返信してね

\ シェア&拡散ご協力お願いします /

中国茶&台湾茶マガジン【華茶だより】「役に立った!」と思っていただきましたら、お茶好きのお友だちにも下記リンクをご紹介いただるととてもうれしいです。

【華茶だより】紹介ページ

発信者プロフィール

ゆえじ ちゃんこ | 中国茶ライフコーチ

中国茶の淹れ手として地球にやさしい中国茶交流会(通称エコ茶会)など各種イベントで中国茶の魅力を伝える活動を10年以上継続、のべ500名以上の方にお茶を淹れてきました。

オンラインではSNS総フォロワー7000名以上の方に向けて中国茶の魅力を伝える情報発信を行っています。

Amazonで販売中の電子書籍『世界一わかりやすい中国茶のはじめかた』はKindle新着売れ筋ランキング1位獲得!!

現在は福建、香港、東京の3都市を拠点に活動中です。

また、ライブドア公式ブロガーとして絵日記ブログ『中国でブルジョワ華人の妻してます』では国際結婚や海外生活についても発信しています。

▼紙の本(受注生産のペーパーバック)も発売開始!

▼【中国茶・お茶淹れ1000人チャレンジ】はじめました!

▼中国茶との半生を振り返り、今後の夢を語ります


いいなと思ったら応援しよう!