見出し画像

【副業】B型最強説!?の真相

「あ、もしかして■型?」

このセリフって意外と
会話のつなぎにも使えたりしますよね。

そして、
「あ、俺クワガタ」
「ガタガタ~」
「ゼニガタ」
とか定番の返事したりとか(笑)

昭和ダヨ!!


あと、相手を理解するのに
血液型別のパターンを組み込んで
考えちゃったりしませんか??(笑)

でもね、「血液型占い云々」とかって
日本人くらいなんですって。

それこそ「日本人だけなんてホントかな」って
おもっていたんですが、
ドイツから帰省していた方とお知り合いになれたので
聞いてみたところ、ホントでした(笑)

血液型知らない人がおおいんですって。

「じゃぁ、輸血するくらいのケガしたときどうするの?」

ってきいたら、その場で血液検査して調べるんですって。
まぁ、確かに...…日本もそうですよね💦

「何を言うか」よりも「誰が言うか」です。

その「血液型占い」、基本的にはバーナム効果という
心理効果を使っています。

※バーナム効果
誰でも該当するような一般的な性格記述を、
自分のことだと思いこむ心理作用。
二面性を提示することで強く作用する。

こんな格好していれば「うさぎ」でも占い師っぽく見えるし、
それらしいこと言われたらゆづっちがいうよりは
信用するでしょ!?(笑)

注:世界観は「アンパンマン」で🤭

占いが当たるか当たらないかは、
先人が積み重ねてきた統計学に近い経験則のようなものです。
(※個人的見解ね💦)

それこそ「バーナム効果」で二面性を提示。
悩める相談者の受け取り方で結果が変わってくる。
その結果がまた経験則として積み上げられる...…

という感じでしょうか?

あ、占いを信じていない訳ではありませんよ💦
ただ自分の力でどうにかなって結果がだせるなら占いや神頼みよりも
自分を限界まで追い込んで試すタイプ。

とはいえ。
これまでの人生経験も踏まえ
血液型に関してはその人を知る目安には
なっているなと思います。

そりゃ日本人なんで信じてますよw

A型:真面目、几帳面
B型:好奇心旺盛、マイペース
O型:おおらか、親分肌
AB型:頭の回転が速い、二重人格

一般的にはこのように言われています。
そしてゆづるはB型ですw

B型のその他の特徴ちょろりと調べてみました。

・心を開くまでに時間がかかる
・近づきすぎると逃げたくなる
・興味のない事にはとことん無関心
・脳内で一人会話をする
・楽天家
・急に飽きる
・一人の時間がないと大きなストレスが溜まる
・冷たくするのは親しい証拠

あ、「バーナム効果」!?💦


興味深いことに成功者にはB型が多いらしいのです。

芸人で成功している人もB型が多く、
起業家、経営者で成功する人の半数以上はB型

例をあげると、

◎長嶋茂雄(うん、なんとなくわかる。おなじ「におい」がするw)
◎イチロー
◎夏目雅子
◎ビル・ゲイツ
◎明石家さんま
◎大谷翔平
◎綾瀬はるか
etc

B型はAB型についで2番目に少ない
血液型にも関わらず、わりと成功者が多いB型。

とはいえ、

血液型占いには科学的根拠はなにもない

といことは先ほどのべたとおり。
目安にはなりますが、成長するにあたり
自分が置かれた環境の割合による影響のほうが大きいと思うので
血液型と性格の関連性はないと個人的には思っています。

ではなぜ成功者にB型が多いのか??


それにはプラシーボ効果が関係しているのでは
ないかと想像します。
(自分が実際にそうかなと思ったので💦)

※プラシーボ効果とは
本来は効果のない薬でも
「効果がある」という言葉を信じると、
何らかの改善効果が得られること。
『思い込みの力』

さきほど名をあげた有名人、または経営者、起業家になる人の中には
「束縛されるのが嫌、雇われで不自由な生活が嫌」
というなにかしらの思いが爆発する形で功績を成し得る方が多いです。

ちなみに「芸術は爆発だ」の名言?を言った岡本太郎もB型ですw

ゆづっちも弓道でココ(指導者的立場になる)に至るまでの
背景は超カンタン、思い込みの爆発です(笑)

◎1度出た全国大会は記念大会で本来は五段以上ではないと
出られずめっちゃ楽しかったんでどうしても出たかった。

↓↓
ゆづっちは四段で十分だと思っていたけど
「五段になれば出られるなら!」と
数年ぶりに審査受けて運よく1発合格。

◎五段になったらなったで、称号をとったら
称号者限定の講習会とか試合もあるから世界が広がるよ
と先生にささやき続けられる。
↓↓

そんなに世界が広がるなら楽しそうだから受けようと受けて
本来なかなか受かりにくいのにたしか1,2回くらいで受かった。

◎ゆづっちにあこがれて同じ称号になった人がいた。
↓↓
あまり好きではない人だったので六段を受審、
これも2,3回くらいで昇段

◎もうここで十分と思っていたので、受からないと思うけど
自分自身の見直しのため毎年1回くらいは
もう一つ上の先生になる審査を受けようと思った。
↓↓

2年に1回しか地元で受審できず、
ある年、急に「今、受けたいな」って思ったときに
本州でうけたことなかったのでひとりでも審査を
受けに行けるようにと思い立ち先生方にくっついて行き
はじめて本州で受審、合格


と、合格するたびに何度も
「次の審査受けろ」とはいわれていたけど
あまり興味なかったので
「わかりました~」といいつつスルー(笑)

まさに「マイペース」そして「自由気まま」に
思い立っての受審。

おそらく血液型の性格診断や占いなどを知ったころからB型は
「自由気まま」
「興味もないことはトコトン無関心」
「超マイペース」
と刷り込まれていたので
無意識にその通りに行動していたのかもしれません。

・出たい試合に出るために段位が欲しい。
・世界がどんだけ広がるんだろうという好奇心。
・嫌いな人と同じ段位は嫌だ。
・今後の経験のために本州で受けてみよう。

こんな安易な考え、
しかもすぐに受かるとは思っておらず
数回場数を踏んでから受かるんだと思い込んで
受審してました(笑)

好奇心思い込みのみの行動🤣

部活の先輩が名言を教えてくれました。

「恋愛はカンチガイから始まるのよ」

マジ名言(笑)


そしてこの「勘違い」、侮りがたしなんです。

例えば、自分は走るのが得意だという子がいたとします。
でも足さえ交互に動かせばだれでも走ることができます。
(お医者さんに止められている人は別ね💦)

仮にAさん、Bさんともに100メートル同じ秒数で、

Aさん「俺って走るの得意かも!?」
Bさん「オレちょっと走るの苦手だわ」

と感じた場合。
傍からみればふたりの100メートルの秒数は同じです。

でもAさんは
「俺、走るのスキってことは得意なんだ!
将来オリンピック目指せるかも!?」

とカンチガイをし、オリンピックを夢見てせっせと努力します。

すると努力した分だけ結果がついてきます。
Aくんはますます頑張ります。

一方、Bくんは
「他の人より早く走れるわけでもないし
疲れるだけだからわざわざ走らなくても……」

と思い、走ることが苦痛に感じるようになります。

もしかしたらBくんは凄い記録が出せる才能があったかもしれないのに。

Aくんが頑張って結果を出せば出すほど
Aくんはやる気になっていきます。

そんなAくんを見ている周りの人は
Aくんのいうアドバイスに信憑性を感じます。

ゴールを認識するとつい気が弛んでしまうから
本来のゴールよりもうちょっと先に
ゴールがあると思って走ると
ゴール直前でタイムが落ちることないんだよ

Aくん談

このAくんと同じことをBくんが言ってもだれも信用しません。

「そんなわけないだろ」
「何を根拠にいっているんだ?」

と。

実際にゆづっちもAくん談と同じように意識して行動しています。
目標の先を見据えています。

まとめ:B型最強説は〇〇効果と……

相手を理解するのについつい血液型別のパターンを組み込んで
考えてしまいがちです。

たとえば「血液型占い」、
気にするのは日本人くらいなんです。

実際、ドイツから帰省していた方と
お知り合いになれたのでさっそく
聞いてみたところ、ホントでした(笑)

マジで血液型知らない人がおおいとのこと。

ちなみに「血液型占い」には
バーナム効果という心理効果が使われています。

血液型別の性格として

A型:真面目、几帳面
B型:好奇心旺盛、マイペース
O型:おおらか、親分肌
AB型:頭の回転が速い、二重人格

というような感じ分けられています。

これを踏まえて、
占い師がいうのと、ゆづっちがいうのとでは
どちらを信用するでしょうか?

要は「何を言うか」よりも「誰が言うか」なのです。

ちなみにB型には成功者が多いと言われていますが、
それはプラシーボ効果が関係しているのではないかなと想像します。

プラシーボ効果とは、
効果のない薬でも効果があるといわれれば
何らかの改善が得られるという「思い込み」の力のこと。

B型は好奇心旺盛でマイペース。

自分で
「これだ!」と思うものや、
「みんながやってて興味あるからやってみよう」
などと、なんにでも興味を持ち
それに没頭しマイペースで突き詰めます(笑)

自分はこういうタイプだとバーナム効果で刷り込まれ、
そしてなぜか「絶対できる」という根拠のない自信に
満ち溢れ、脳内で一人会話をしながら一つ一つを
楽しみながら積み上げます。

...…ただ、急に我に返って「飽きる」こともあります(笑)

たまたまこういうタイプは
B型に多いというわけであり、
B型以外のあなたにも可能です。

結果を気にし、まだ行動もしていないことに対し
あれやこれやと悩むヒマがあれば今すぐ行動しましょう!!

別に完璧にこなさなくてもいいのです。
誰もが最初は初心者。

まずは行動を起こし、
上手くいかなかった部分を修正し、
また試す。

成功し続けている人は必ずこれの繰り返しです。

やっちゃいけないことは、
上手くいかなかった時に「諦めてしまうこと」です。

だいたい最初からうまくいくはずありません。
試行錯誤こそが長く「最強」でいられる秘訣。

さぁ、あなたも今から!!

いいなと思ったら応援しよう!

ゆづる@クリエイティブ・サバイバー
気に入ってもらえたら、応援お願いします!! 1年で100万貯めて借金繰り上げ返済ヒーローズジャーニーを実施中です。