
ロイヤリティの設定・確認の仕方
これはKindle本の特典として 手に入れることができるので
よりお得に購入したい方は Kindle本の購入をオススメします。
kindle出版戦略レシピ②にて説明書いていたのですが
どうにも納まりきらないので「特典」として作りました。
🔸初出版されるタマゴ作家さんへ
ロイヤリティ、いわゆる印税の
設定(仕組)と確認の仕方についての説明です。
AmazonKindle出版でのロイヤリティは2種類
Kindle出版の印税率(ロイヤリティ)は35%か70%を選択できます。
紙での出版の場合、印税率は5~10%程度となるそうなので
かなりお得です。
ですが、そのかわり通常出版社が行う業務を
全部自分でやらなければなりません。
世の中そんなにうまいハナシが
あるわけがないということです(笑)
Amazonkindle本で得られる収入3つのパターン
①35%の印税収入を得る
②70%の印税収入を得る
③Kindle Unlimited(読み放題)で読まれた分のロイヤリティをもらう
印税率ををどちらに設定するかは自分で選べます。
(Amazon.co.jpで販売する場合)
①印税35%を得るための条件
ここから先は
2,487字
/
12画像
¥ 300
気に入ってもらえたら、応援お願いします!! 1年で100万貯めて借金繰り上げ返済ヒーローズジャーニーを実施中です。