![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96676575/rectangle_large_type_2_4b289b87e3148afa43368f2075b1d9ce.jpeg?width=1200)
【副業】ペーパーバック、4度目の正直。
ペーパーバック、試行錯誤の結果なんとかできました。
毎回修正するたびに毎回設定が変わっていきます(笑)
サムネイルの左から右へと進化していった順番です😁💦
始めは、A5サイズの横読みでした。
初めての紙本にウキウキして受けとしましたが、自分で想像していたよりもサイズがデカく。
「これは電車などのスキマ移動時間にサクッと取り出して読めないな」
とおもい、サイズダウン。
今まで「文庫本サイズで縦読み」という本ばかりだったので、どうも読んでいてビジュアルに違和感が。
文字のサイズ感もなんだかなぁ~...…
ということで、今度は文字サイズ変更して縦書きにしたのが3冊目。
ところが設定ミスで余計な白紙ページが出来てしまい...…
あと、行間や余白それと文字のバランス(改行など)に違和感を感じ修正。
今までのKindle本だとスマホでも読みやすいように改行を多めにしていたけど紙本だとそれをすると余白が目立ちすぎる💦
そう、Kindle本でいうところの「1ページに数行しかないページ稼ぎと思われてしまいそうな本」になってしまったのです😰
紙本は、ページ数少ない方がコストが安くなるし、販売価格も抑えられると思ったのでまたもや修正。
で、4度目の正直に至りました😅
それでもまだ納得いかない部分もあるけれど、キリがないのでひとまずこれで完成。
今後、改訂版を出した書籍を随時合間みてペーパーバック化していきます。
今後の予定本
↓↓
余談ですが、弓道本はツイッターのプロフにて段位を暴露してしまい
「ちょっと射品・射格にあった(?)言い回しにしなければ💦」
と改訂版を余儀なくされています🤣
当然「四字熟語」も改訂版をだします。
すでにDLされている方は「自動更新」に設定していれば改訂版になるハズです(たぶん)
「早気」と「慣用句」はすでにペーパーバックの準備ができており、試し刷りでチェックをしてから販売予定デス✨
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆづる@弓道✖AI漫画クリエイティブ・サバイバー|物語をカタチに](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72422531/profile_81266eb02fb5bd0c05c20a7f094d12ef.jpg?width=600&crop=1:1,smart)