≪Vol.79≫頑張って因数分解してみる
「因数分解」ってあまり使ってこなかった単語だったのですが、
キングコング西野さんのオンラインサロンでは、よく出て来たりするので、刷り込まれ気味だなと思っています。
毎度のことなのですが、
僕は外国人留学生・社会人を組織している会社「ワン・ステップ」を運営していまして、毎日外国人と一緒に仕事をしています。
外国人からの助言が必要な時に、お仕事依頼を受けるのですが、
外国人だからと言って、日本人とは全然違う回答が出るかと言うと、
そんなになく、
日本でも「あるある」の回答が出てくることもよくあります。
ヒントになるような単語はなかなか出てこないのですが、
でも「聞き方を変える=深堀する」、と違う答えが出る場合があります。
これは聞く人の技量もいるし、話す人の技量もいるのですが、
ここでは「聞き力」の方をポイントとして書かせてもらいたいと思います。
今だと
『コロナになってあなたの国ではどう変わりましたか?』
という質問をすることが多くあります。
・オンラインが増えました
・デリバリーが増えました
・自粛生活になっています
・仕事が無くなる人も多くいます
・自国では政府の言うことを聞かないので感染者が止まりません
・もうコロナ前と同じ生活に戻ってます
というように、よくある回答が並びます。
これだけだと、「日本も同じだなぁ」となって、
ヒントに繋がらないので、ヒントになる情報まで聞く必要があります。
ここから「因数分解」なのですが、
例えば「デリバリーが増えました」
を因数分解するとします。
○どんなデリバリーがあるの
■UberEATです。(日本も同じだなぁ)
○なんか日本と違いはあるの?
■日本より手数料が安いから利用数が多いです。またイートインは禁止なので、本当にみんなデリバリーです。(へぇ~)
○どんな商品があるの?
■日本より少し早く到着するイメージがあるので、麺類とか温かい方がイイものも結構デリバリーしている感じがします。バイクとかなので早い。(へぇ~)
■他にも野菜とかデリバリーする人も増えました。朝の新聞配達みたいに朝、玄関先に野菜が置いていたりします。
(日本にもあるけど、そんなに普及してないなぁ。これから普及するのかな?)
特別なことが出てくるわけではないのですが、
ちょっとだけ、日本とは違うことが「普通のコト」として行われている場合があります。
ほとんどのことは、「そんなの日本でも普通にあるよ」って、
言葉を蔑ろにしてしまうところなのですが、
「普通にあるよ」の近くにあるものが、きっといいヒント(サービス)なのかなと思っていて、(着手しやすいから)
そういう「日本でも普通にあるよ」のそばにあるものが、外国から見受けられたりします。
でも、これは、外国人にとっては「普通」なので、その人は気づかないので、
聞く人が「勝手に面白がる」しかないのかなと思ったりしています。
僕の役割としては、こういうことを引き出して、
きっと面白いんじゃないかと「面白がる」ことかな、と思っていて、
諦めずに聞きまくっています(因数分解にトライしています)
今こそ、外国人にとって日本で生きていくための
「負けられない戦いがある」ので、
いい仕事をしてくれるのではないかと信じています。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
YouTubeでもアップするのでご紹介いたします。