
≪Vol.284≫金土日月~外国人観光客集客~
こんにちは。
ワン・ステップの石川雄大です。
今日のテーマは「金土日月」
先日のニュースでも出ましたが、11月末時点で2024年の外国人観光客数は過去最高になり、3337万人に達したとのニュースがありました。
予測していた年間3500万人越えも間違いないです。
そんな外国人観光客のうち65~70%近くは東アジアからの訪問者です。
要するに日本のご近所さん。
先日のニュースでも出ていましたが、中国人も個人旅行者が増えてきて、
首都圏だけではなく地方にも飛行機がダイレクトに発着するようになって、
週末旅行なんかも増えているというニュースも拝見しました。
それでいうと弊社で運営している観光案内所も「金土日月」のアジア客が多いです。
我々の場所でいうと特に韓国人観光客です。実際に売上の数字を見ていてもよくわかります。
アジアの観光客の動きは日本の観光客に感覚が近いのではないかと思います。長期休暇のタイミングではなくて、いつもの土日休みの前後を有給にして「サッと行く日本旅」といったところでしょう。
東アジア以外の国々となると、2泊3日の日本旅行にというのは厳しいと思うので、「週末旅」という概念は低く、長期休暇との関係性は強いだろうと推察します。
私の現場データは渋谷データなので、全国どこも同じだとは思っていないのですが、
東アジアをターゲットにしている場合の施設や店舗なら「金土日月」に力を入れるのでいいだろうと思います。
そうなると日本人の繁忙期と重なるので、インバウンド集客メリットがやや下がり、オーバーツーリズム気味になるのですが、
オーバーツーリズムといっても全国的に見れば、超人気観光スポット及び首都圏の一部だろうとは思うので、
週末及び、その前後に人的リソースや仕入れなども投下していくのが、合理的なように思います。
まもなくクリスマス、年末年始、そして年が明けるとすぐに「春節」です。
政治的には日中関係が良くなってきているというニュースもあるので、これから観光客が増えるでしょう。
年末も忙しいですが、年始も準備準備で頑張っていきましょう!
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
~~~~
最新YouTube動画です。
YouTube『石川雄大のインバウンドCHANNEL』
【インバウンド最強ドン・キホーテ】外国人が殺到する理由
★ワン・ステップ交流会【関西】のご案内★
【20名限定/あと14名】
2025年1月31日(金)19:00~21:00@ザ・ブラーニー・ストーン 心斎橋店
(参加費:無料/食べ放題・飲み放題)
*予約はこちら(支払は当日)※日本人も参加OK/日本語でOK
https://forms.gle/6V7pAwJQemAQt7VT6
==ワン・ステップからのご案内==
★『講演会』外国人人材の活かし方×インバウンド集客について講演を希望の方石川が全国で講演会をしています。いつでもお問合せください
https://www.sbrain.co.jp/keyperson/K-19167.htm
いいなと思ったら応援しよう!
