見出し画像

《2》谷舖雄大メールマガジン【戸籍上の性別変更、手術なしでも可能に?】

▼第2号
----------
2024/07/14
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

谷舖雄大メールマガジン
Vol.002

毎週日曜日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★はじめての方へ★
 本メルマガのコンセプトは、【読むだけで、地頭が良くなる。】です。
 ※ぜひ、全部読まなきゃ!!!と気負わず、好きなところ・興味のあるところだけ読むくらいの軽い気持ちでお楽しみいただければ幸いです。まずは目次をご確認ください。

★メルマガご購読★
 毎週日曜日に1万字以上のたっぷりのマガジンを発行、お好きなところをお好きなだけお読みいただけます!
 月額550円です!ぜひご購読いただければ幸いです!
https://lin.ee/QRQQIqW
※こちらの公式LINEの中からご購読いただけます!
───────────────────────────────────


──────────────────────────────────

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

1.今週の一言

 第2週。引き続きご購読いただいている皆様、本当にありがとうございます!今週は、前回執筆してみたうえでのブラッシュアップとして、時事ネタTOP10にいくつか私の所感も書き加えてみました!事実の整理とともに、そのニュースをうけて私がどう感じたのか、も共有させていただきます!
 その他にも各コーナー、地頭の部分でも知識の部分でも、より皆様のお役に立てるよう適宜前回から修正を加えております!皆様への感謝の気持ちを込めて精一杯執筆致しましたので、今週も、そして今後とも、何卒よろしくお願い致します!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2.時事ネタTOP10

 このコーナーでは、直近1週間で私がチェックしたニュースの中から、特におもしろいと感じたものを10個取り上げ、ランキング形式で解説しております。
 ※執筆の都合上、7/8(土)〜7/12(金)のニュースからセレクトしております。

----------
【10】けがした脚、仲間がかみ切る 米国のオオアリ―沖縄科技大など(時事通信ニュース)
https://00m.in/RbXqf
<<概要>>
 7/9(火)、沖縄科学技術大学院大学らの国際研究チームが、"オオアリ属の一種は、脚のももを負傷した場合、同じ巣の仲間が根元を噛んで切断する。"と発表した。

<<解説>>
 これは生まれつきの行動と考えられており、細菌感染で死ぬのを防ぐ効果があるという。もものけがは、放置すると生存率4割未満だが、根元を切断すると生存率9割に跳ね上がるとのこと。
 また、負傷した部位がももではなくすねだった場合は、根元を噛んで切断することはないことも分かっている。
 ・もも:「血リンパ」(血液やリンパ液などが合わさったもの)の循環のために、ももの筋肉が重要な役割を果たしている。そのため、ももが負傷してしまった場合は血リンパの循環が遅くなるため、仮に細菌等が傷口から混入したとしても、それが体内に回るまでに時間がかかる。よって、仲間は時間がかかったとしても、根元を噛んで切断するのだ。
 ・すね:逆に、負傷した部位がすねだった場合には、血リンパの循環速度は維持されている。そのため、根元を噛んで切断しようとしてしまうと、その間に細菌が回ってしまう。よって、この場合は根元を噛んで切断することはなく、傷口から細菌が入るリスクを少しでも減らすために傷口で口を清めるに留まる。
   ↓
 研究チームは、オオアリ属の他種も同様の切断を行っている可能性があるとして研究を続けている。

----------
【9】重大サイバー攻撃防止、自衛隊に平時の新任務…攻撃元サーバーに侵入・無害化措置権限(読売新聞オンライン)
https://00m.in/nLJXy
<<概要>>
 政府は、自衛隊の新任務として、「能動的サイバー防御」を創設する方針で各種調整を図っていることが分かった。

<<解説>>
 ・能動的サイバー防御:重大なサイバー攻撃を"未然に"防ぐことをいう。
 ・目的:発電所などの重要インフラや、政府機関を守ること。
 ・自衛隊に与えられる権限:平時からサイバー攻撃を事前に検知し、見つけた場合は攻撃元サーバーに侵入し、無害化措置を行う権限。
   ↓
 もっとも、自衛隊も国家機関の1つであるため、自衛隊の活動には法的根拠が必要である。
 ・現行法:武力行使以外の任務については、災害派遣、国境警備、海上警備などが認められているが、「能動的サイバー防御」を認める法的な根拠はない。
   ↓
 そのため、政府は自衛隊を「能動的サイバー防御」の実働部隊とするため、秋の臨時国会にて自衛隊法等の改正案を提出する予定だ。

<<所感>>
 プライバシー保護や情報漏洩に、より一層の注意が求められる。また、中国のように、サイバー攻撃を検知する段階で多数の調査・分析が行われることになるため、政府が国民のデータを全て手中にという流れになることへの懸念の声が上がることも想定される。
 とはいっても、AppleやAmazonに自身のデータを全く提供したことがないという方は稀だろう。そのため国にもある程度のデータ提供を行い、その情報を活用して犯罪対策等に活かしてもらうことはあっていいことなのだと思うが、やはり国に都合の悪いことを言って圧力をかけられたり逮捕されたりというのは困るので、政治家には清廉潔白であってほしいと願うばかりだ。言論の自由とは何か、本当に保障されているのか、日本は本当に自由な国なのか、改めて考えさせられる。

----------
【8】ウクライナ大統領、インド首相に「大きな失望」 ミサイル攻撃と同日のロシア訪問めぐり(CNN.co.jp)
https://00m.in/zEelE
<<概要>>
 7/8(月)、ウクライナのゼレンスキー大統領は、インドのモディ首相がロシアを訪問したことについて、「大きな失望であり、平和への取り組みに対する壊滅的な打撃。」と述べた。

<<解説>>
 ・ロシアとインドの関係:歴史的に、軍事・経済上親密な関係にある。現在インドは武器やエネルギーの大半をロシアから輸入しており、ロシアへの依存度が高い状態といえる。
   ↓
 そのため、インドはロシアのウクライナ侵攻後も、日米らがロシアを批判する中で中立の立場を維持してきた。経済制裁にも参加せずロシアとの取引を続けてきたため、国際社会から批判にさらされている。
 とはいえ、インドは民主主義の形をとっている国家であり、対中国の連携も行っているため、日米ら西側諸国との関係も深い。西側諸国とロシアとの間で揺れるモディ政権の今後に注目が集まる。

----------
【7】世界平均気温、6月も史上最高に 13カ月連続、EU機関が発表(共同通信)
https://00m.in/ypEoK
<<概要>>
 7/8(月)、EU気象情報機関『コペルニクス気候変動サービス』は、"今年6月の世界平均気温は16.66℃であり、6月としては観測史上最も高かった。"と発表した。

<<解説>>
 そもそも、地球温暖化対策の国際枠組みであるパリ協定(2015年締結)では、"世界平均気温を、産業革命以前と比べて+1.5℃以内に抑える。"ことが目標となっている。この1.5℃目標を維持することで、生態系の崩壊、海面上昇、干ばつなどのリスクを大幅に低減することができる。
 しかし今年6月の世界平均気温である16.66℃は、産業革命以前の6月推定平均気温と比べ、1.5℃高い。
   ↓
 つまり、2024年6月時点で、既に産業革命前と比べて+1.5℃となっており、パリ協定の目標維持は厳しい状況だといえる。

<<所感>>
 地球温暖化対策に関しては、まずは一人ひとりに適切に知識をインプットしていただくことが大切なのではないかと思っている。
 私自身、SDGs協会の理事も務めており、木材利用に関する会議や商談等に出席することもある。が、木材に精通した専門家は"木が好きである"という熱い想いを語り、木材に興味のない方々は"オタクが話している"といった印象で興味を抱かないというシーンをよく目にする。
 だからこそまずは、木材利用に限らず、地球温暖化対策ひいてはSDGsに寄与する行動とは何か、について正しい理解を推進したい。このメルマガ内でも、旅行記が落ち着いた頃にでもSDGsコーナーを作ろうと思う。

ここから先は

12,276字

¥ 500

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?