自分と格闘した日

Genunie Football academyはトレーニング終了21時から、短くて15分、長くて90分スタッフミーティングを行っています。(スタッフミーティングというか、勝手にフィードバックの話になるのです、早く帰らないといけないというこちらの気持ちも格闘しています。笑)

//
数日前、トレーニングで大事な物が欠けていると思い
スタッフ2人に正直に話した。

僕自身、思っていても心の中に閉じ込めておく事が多いのだが(絶賛改善努力中)、今回は正直に言う事にした。

(ここで内容は言えませんが。笑)

中山は少なからず落ち込んだかもしれない。
でもある程度の信頼関係があると思い、言っても大丈夫だろうと。

吉田も含め、スタッフ3人は必ず思った事を発言する。
オーガナイズの話、送迎の話、練習時間の話、選手個人の話、今後の話、かなり真剣な話をするのであっという間に22時を過ぎる事もある。


ここからが本題でして、

大人になるにつれて、相手の心理を読み解き、言いたいことが言えなくなっていく。お互いが傷付き関係が悪くなるから言うのはやめておこうと。

ですが、僕達はそれでも良いモノを作り上げたい、提供したいという気持ちがある限り、スタッフ間でも妥協はできない。

この気持ちが第一にあるから、厳しい要求もできるし、逆にされても過度に落ち込まない。
//

こんな真剣に物事を考えているグループはあるだろうか。

まぁ、まだなにも成し遂げてはいなく始まったばかりですが、数年後、数十年後にどのような進化を遂げて、振り返れるかが楽しみです。

(いや、でも誤解して欲しくはないのは、相手の気持ちを考えて発言する事はかなり大事です。信頼関係は成立しているか、多少傷付けてまでも言う事なのかはしっかりと考えた方がいいと思います。笑)

25歳になる若造からでした。

いいなと思ったら応援しよう!