
アメリカの文化(American Style)
こんにちは。先週になりますが、第8回目の英会話スクールが終了しました。今回も懲りずにレポートを公開していこうと思います。
1.American Style
今回も授業スタート時には今週のnew topicsを聞く流れがあり、いつもと少し違う練習として、クラスメンバーのトピックに対して英語で質問してみよう!という時間がありました。丁度節分の話をしていたクラスメートがいたので、私はこんな質問をしてみました。
Did the chirdern cry when the monster come to the house.
そのお子さんは鬼が家に来た時、泣いていましたか?
鬼をMonsterと表現して良いのか悩みましたが、とりあえずmonsterにしてみました(笑)
NewTopicsを話した後がタイトルにも記載していたAmericanStyleゲームが始まりました。担任のToddがいくつかシチュエーションに関する説明をし、アメリカ流でそのシチュエーションに該当するのは「どんな時なのか?」を英語で答えるゲーム。
早速問題をやってみましょう!
Don‘t sleep(寝てはいけないシチュエーション)
さて、皆様、寝てはいけないシチュエーション、何が思い浮かびますか?
日本であれば仕事中!とか、学校の授業中!とか、色々思いつきますよね!
でもアメリカ独特で寝てはいけないシチュエーションって何!?笑
なんとNo.1で寝てはいけないシチュエーションは「教会にいる時」だそうです(笑)これはアメリカの地方によっても差がありそうですし、年齢によっても差がありそうですが(笑)なんなら日本でも協会で寝るのは良くないです!!(協会に行く人が日本の場合は少ないから、ちょっと新鮮ですね!)
あとはNo.2として「車を運転している時」なんかも挙げられていました。
いやいや、運転中は日本でも絶対寝ちゃだめでしょ(笑)
日本以上にアメリカは車社会ということですね!
こんな勢いで「Sit down with relax(くつろいで座るシチュエーション)」について答えさせられたり、Famous vegetable in Americaを答えさせられたり、アメリカの文化を学ぶ時間が沢山ありました。
2.GABBY TIME
はい。こちらはいつも通りです。
ただ、結構真剣に相手の発音を聞いたり、スペルミスを指摘していたりすると、あるクラスメートから今尾さんと絶対一緒にやりたくない!厳しい!なんてことを言われてしまいました。相手の為を思って厳しくしているんだけどなぁ…。笑
3.Sapporo Snow Festival
最後はいつも通りテキストの時間。今日もテキストは1ページと少ししか進みませんでした…。残念…。宿題の中でちょっと難しかった表現がありました。
さて、今回の英会話レポートはこのあたりで終了です!
段々と書ける内容が少なくなってきているような気もしますが、更新を辞めたら負けだと思っています!
Keep on learning!
今回のヘッダー拝借画像と作品レビュー
Artist:Kendric Lamar
Album:GNX
先日のハーフタイムショーでのパフォーマンスも記憶に新しいケンドリックラマーの新作、GNXのジャケ画を今回は拝借。
今更ながらケンドリックラマーをしっかり聴こうと思って、過去作品も何度かしっかり聴いたことはあったけど、改めてAppple Musicの空間オーディオによる超高音質な音源をしっかりAir Pods Pro2で聞き込むという。
全体を通してリリックがどんなことを歌っているのか自分は理解できていないけど、とにかく曲が聞きやすい。そして、ノリやすい。
HipHopの中心人物として語られがちな彼だとは思いますが、とにかくメロディセンスが良く、どっちかというとR&B寄りなのかな、と思ってしまうほど。R&Bの歌姫SZA(フジロックで見たかった…。)を客演に迎えた「luther」、泣けます。レコードを近々仕入れる予定ですので、またその感想も書きますね♪