
バケットダイヤリングのリング部分の作業工程から完成まで!!
ハンマーで叩き延ばしたK18のイエローを使ってリング部分を作ります。

かなりボリュームを付けたリングになりました。

前回作ったバケットダイヤの石枠をリングの隙間に挟んだ状態です。

石枠の左右を溶接(ロー付け)して原型が出来上がります。

横幅をすり合わせた有り、リングの厚みも削って整えます。

あんなに無骨だった原型も削り整えれば、整ったバランスのリングになります。

最後は、タガネでダイヤモンドを叩き止めれば完成です。


表面はマットなツヤ消しになっていて、男女問わず使えそうなバケットリングになりました。
画像ばかりの記事になりましたが、ストアにも出品しておりますので詳しい内容もご観覧頂けたら幸いです。