![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22799723/rectangle_large_type_2_736a87c2a28b723bf1664a25d016db56.jpg?width=1200)
のーないかいぎ vol.1 出演レポと無観客ライブの話
昨日は《のーないかいぎ vol.1》の収録放送をご覧いただきありがとうございました。札幌市白石区にあるライブバー Mellowよりお届けしました!
初めての試みばかりでてんてこ舞いでしたが、たくさんのご協力をいただき無事にSHOWROOM配信と映像収録を終えることができました。
4/11 セットリスト
第一部
1. 脳内会議
2. 羊を数える
(ミニコーナー)
3. アルタイル
4. ベガ
第二部
5. 狐の嫁入り
6. 糸目の女
7. starlily
8. ルナ
9. 121
enc. ドリーム・インサイダー
Mellowはとにかく内装がキレイ。天体を思わせるキラキラのボールが天井からぶら下がっていて、私が歌う夜と星の曲のイメージにぴったりのお店なのです。
本来お客さんを呼んで開催するはずだったミニワンマンを、今回はお店のマスターであるken.さんのご厚意で無観客ライブとして配信・収録させていただきました。お店に来る予定でご予約頂いていた方々だけでなく、遠く離れた場所にいる方にもお届けできるよう、本編の内容はライブ開始時刻の19:30よりSHOWROOMで無料配信いたしました。
また、リアルタイムで見られなかった方やもう一度観たい!という方向けに、録画したデータは上手に編集して後日通販用の特典付きDLコンテンツとして販売させていただく予定です。めっちゃ豪華になるはずなのでお楽しみに…!
たくさん迷ったし不安もあったけど、リハ中から配信に参加してくださった皆さまのコメントがとても温かかったし、終演後にいただいたメッセージを見て、開催して本当に良かったと感じました。
公式サイトのトップはこんな感じになってました。
事前にダウンロードできるPDF版パンフレットも用意したのよ。無料なのでよかったらDLしてね! 今回のイベントの開催の経緯も細かく書いてあります。
【収録準備の様子】
今回はSHOWROOMアプリでライブの様子を無料配信しながら販売用のライブ映像を収録するという初めての試み。ライブ配信には普段使っているiPhone 6Sを、映像の収録にはiPad Pro、音声の収録にはROLAND R-09というレコーダーを使用しました。写真はサウンドチェック中のもの。
4Gの通信制限がかかりそうだったためポケットWi-Fiをセット。演奏中に途切れないことを優先させたため配信の画質設定は「中」でお送りしましたが、一部の環境では切れてしまったそうな。あと第一部の終わりでバッテリー20%のアラートが出て配信画面が切れてしまいました! そのせいで前半のコメント全く拾えなくてごめんなさい。
準備中に知ったのですが、Mellowの椅子には黄色と黒のテープで「×」印が……お客さま同士の席が隣合わないよう配慮されているとのことでした。素晴らしい。
【SHOWROOMの配信画面】
SHOWROOMの配信画面はこんな感じ。ライブビューイングって行ったことないけどこんな感じなのかな? ライブ画面の下にリスナーさんたちのアバターがたくさん並んでみんなでライブを見ているような雰囲気になるのです。可愛くて好き。
リハーサル中に行ったテスト放送では橘エリカさんとのユニット pale monsterの「m'aider」の-2キーバージョンなどを演奏しました。
本番前の時間には、最近作った「脳内会議」のアレンジBGMを流していただいてました。好評だったのでライブ映像の特典に入れておきます!
【ライブ本編の話】
今回のライブの様子が一番伝わるお写真。ステージにいる私からは見えませんが、画面には配信を聴きにきてくださったリスナーさんからのコメントが表示されています。いつもありがとう!
マスターのken.さんからは「演奏終わりの拍手がないとやりにくくない?」と言われましたが、わたくし脳内拍手が勝手に鳴るタイプの人間なので全く問題なかったです。一人でも喋り続けるし。
実は前日の夜に通し練習をしながら感極まってめそめそ泣いてたんですけど、本番中は20センチくらい背後に幽体離脱しているみたいに不思議と頭がスッキリしていたんですよね。お店を独り占めしている感じがするのも個人的にはちょっと面白かった。
テーマ曲「脳内会議」と「羊を数える」を演奏した後に、楽曲のギターアレンジの変遷を辿るミニコーナーとして「コニシの脳内見せますコーナー」というものをしてみました。「羊を数える」の入眠バージョンを弾いたのは久しぶりですね。脳内会議はこの日初公開の最新バージョンで演奏しました。
録画用のiPadは別の角度から。本編中、ほんの数回だけこちらのカメラを見る瞬間があるので是非探してみてください!
音も意外と悪くない感じで録れていたんだけど、iPadのマイクはモノラル録音なので、少しでも会場の空気に近い感じにしたいと思いステレオ録音のできるフィールドレコーダーを持ち込みました。現在録音した音声を動画用に編集中です!
2020年の新曲「アルタイル」と、対になっている「ベガ」を演奏。2016年と今が繋がった瞬間でした。いつか「デネブ」も書きたいですね。
第二部では、去年の暮れからお気に入りの妖怪シリーズから「狐の嫁入り」と「糸目の女」を演奏しました。朗読のような、演劇のような、語り部のような。曖昧な立ち位置で見えないものについて表現するのが性に合っていると感じる今日この頃です。
ライブ会場からの配信は初めての試み。準備は大変だったけど、こうしてお世話になっているMellowの様子がお伝えできて嬉しかったです。大切な場所なので。
パンフ作成直前にどうしても歌いたくなった「starlily」、そして「ルナ」「121」を演奏してライブ本編は終了。
……と思っていたら。
まさかのSHOWROOMコメントのアンコールで戻ってきました!笑
演奏した曲は「ドリーム・インサイダー」。当然ながらその場で決めたことなのでパンフにも載っていません。楽しんでもらえたのだなと心から感じられた瞬間でした。たくさんの拍手と温かいコメントをありがとうございました!
【大好きなMellowのこと】
最後に、会場である白石Mellowのことを少しだけ紹介させてください。
Mellowは札幌市白石区にあるライブバーです。地下鉄東西線 白石駅から徒歩2分。道路に面した1階の窓に貼られたイベント告知のポスターたちが目印のお店です。
お店の奥にカウンターがあり、そちらでライブの入場料とドリンク代を払います。その場でドリンクメニューからお好きな飲み物を選び、お好きな席を選んで着席。受付が混雑している場合は後からドリンクを運んでもらえます。
マスターのken.さんは受付のほか、奥の厨房でフードメニューの調理やドリンク出し、店内BGMの調整にリハーサル・本番中のPA(音響機器)業務、出演者ごとのステージ転換補助などお店の中のあらゆる仕事をこなしています。
ここからは私とMellowの話。
私が初めてMellowのライブに出演したのは、2017年の6月22日でした。キャンドルナイトイベント月間で、翌月に2nd mini albumの発売を控えていました。こやまかすみちゃん、河内千秋さんと初めて組んだバンド「ここちあ」での活動もしていて、当時は「羊を数える」のアコースティックバンドバージョン音源『そのいち』をここちあでリリースしていました。
若っ。リアルnonaちゃん…!
このあとすぐに「うちでワンマンとかどう?」とken.さんに声をかけていただいたのですが、ワンマンをやるなら必ずレコ発で……と気負っていた私。リリースの都合でなかなか実現せず、翌年の9月29日にようやく『プレデター×ラブレター』のレコ初ワンマンをさせていただくことができました。
9月6日の北海道地震の影響で一度延期になったのですが、ken.さんが直近でイベントの空きがある日を提案してくださって……どうしても9月中にやりたかったので本当に有り難かったです。あの日振替公演ができていなかったら、きっと心が折れてしまっていた。
お誕生日を過ぎたばかりだったのでお祝いしてもらってはしゃぎまくっていてお写真がブレブレです。
この頃には橘エリカさんとのユニット pale monster【ぺーるもんすたー(通称ぺるも)】の活動も密かに始まっていて、同年11月15日に同じくMellowで1st mini album『sweet parade』のレコ発ミニワンマンをさせていただくことが決まっていました。
まだ短いですね(髪が)。
アルバム『sweet parade』にちなんで、ライブタイトルは《sweet party》とさせていただきました。ぺるもとして正式に活動を始めたとても大切な日です。当日のイベントの様子については相方である橘エリカさんがライブレポを書いてくださっているので是非。
2019年は3月と6月にそれぞれ、ken.さんブッキングのカフェライブ(日曜昼のライブです)に出演させていただきました。
そして足を運ぶときは是非参考にしていただきたいのですが、Mellowのフードメニューにある合鴨の炙りとカルアミルクがとても美味しい。カルアミルクはなんかすごく甘くて美味しいパウダーが上からかかっていることもあった(あれはココアパウダーだったような気もする)。
このふたつを同時に味わえるライブバーを他に知らないので、好きなアーティストがMellowでライブをするときは聴きに行ってこっそり注文したりしてます。普段お酒飲まないのに……。
毎年違った形でMellowという場所に支えられて、もうすぐ3年。
マスターであるken.さんのギターと。
この日表に出ていたはずの看板たち。
この会場を再びお客さまでいっぱいにしたい。そんなことを思いながら、リハーサル前の時間にお店の中のお写真を撮っていました。その後、過去に差し入れでいただいた羊のぬいぐるみをステージに飾りつけたり、散らかしてごめんなさい!
今外に出ることができず悔しい想いをしている人も。それぞれの場所から、これからの私と私の大切な場所を応援してくださると嬉しいです。焦らないでね。
私も映像頑張って編集するから! 完成したら是非買ってね、後悔させないよ。
最後に無理を言ってken.さんとの自撮りをゲットしたので自慢させてください。
SHOWROOM配信を見てくださった皆さまと、撮影・配信機材のスタッフとして支えてくれたひろさん、そしてこの日Mellowを私に預けてくださったken.さん、本当にありがとうございました。この一歩を踏み出せたことは一生忘れません。
またお会いしましょう。
手洗いうがいして体も心も大事にね。
それでは! コニシユカでした〜!