ほんの少しだけ復活
起き上がるたびに頭がグラグラしてHPゲージがヒューーーンと減っていくので困っています。
アイデアがいくつも頭の中にあるので試してみたいのですが、どうにも体がうまく動かなくて……コーヒーも頭が冴えるというよりは焦りみたいにグルグル回るだけだし、熱も朝から37℃をこえているし。
なかなか良くならないですね。低気圧だしな。
・・・
という内容を朝のうちに書いて、今は午後です。さきほど1時間くらいで1曲素案が書けました。聖騎士シリーズの曲。
喉のリハビリしてます
— コニシユカ / 架空言語 (@yuconishi) August 3, 2023
聖騎士シリーズの曲、架空言語🕊✨ pic.twitter.com/jzyP0mLcyC
婚約者ルカリスをイメージした曲なのですが、久しぶりにループ曲ではなく劇伴のつもりで書きました。セリフが聴こえてきそうな曲が好きです。
曲聴いたら泣けてくるのでたぶん正解の音を選んでいるのだと思います。聖騎士シリーズのテーマって『受容』なのかもしれない、ことあるごとにそういう曲を書いてしまう。
これってRPG系のサントラだと珍しいと思うんですよね。普通はもっと『動機(となる悲劇)』や『戦い』や『未来へ進もうとする力』みたいなものが出てくるはずだから。
自分の中で、聖騎士シリーズが「先代の英雄譚」だから全てがどことなく回想調なのかもしれないです。因果の因に焦点を当てているというか。
■ メロディ引用をした
この曲の後半には2021年に書いた「竜宮」という曲のメロディが入っています(聴かせられなくて申し訳ない)。
聖騎士シリーズには「竜」は出てこないので、別のRPG系のサントラ曲として考えていたのですが、どうしても入れたくなってしまって。
どこかで世界観が繋がっている可能性もあるかもしれないです。アンドロイド×ディストピアシリーズも実は聖騎士シリーズ世界のずーーっと後の話という構想があります。
今は下げてしまいましたが、アンドロイド×ディストピアシリーズのBGM集『遺世界図鑑 〜風と翡翠の章〜』の旧ジャケットイラストに描かれているローブの探索者の背には、聖騎士シリーズの王国マーク(白い鳥)を上下反転させた紋章が入っています。
手元にジャケットある方は確認してみてくださいね!
■ おわりに
本当はあともう少し作曲作業をしたいのですが、今はへろへろになって横になっています。1時間くらい休んだらもう一回だけチャレンジしてみよう。喉のリハビリもしたい!
ここまで読んでくださりありがとうございました。
ではまた次回!