![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129447528/rectangle_large_type_2_5e08e35afa18113b656ba20e29d389a7.jpeg?width=1200)
2024年1月のまとめ
今月も残り1日となったので、1月の制作まとめをしたいと思います。
この記事を見ておけばだいたいこの1ヶ月のことがわかります。
■ PICK UP!
▶︎ 花言葉×ピアノソロBGM集 『パンジーと花言葉』
去年から始めたメインの活動であるTRPGセッション用BGM集。同人ゲームや映像作品など個人制作物への利用も可能です。
こちらは昨年3月に当時所属していたTRPGサークルの素材集に楽曲提供したもので、再録にあたりリメイクを施しました。同じ素材集にイラストを提供していた兒玉マサキさんとのタイアップ素材集となります。ジャケットも作っていただきました!
楽曲はピアノの音色を変えて、それぞれロングバージョンになっています。新しくハープver.も作ったのでお好みでお使いいただけたら!
▶︎ マダミス 『NOBODY』 オリジナルサウンドセレクション
![](https://assets.st-note.com/img/1706756139247-mKrt6rpY6C.png?width=1200)
こちらはメレンゲ書店 しろみ様作のマダミスシナリオ『NOBODY』のオリジナルサウンドセレクションです。
しろみ様のシナリオとは、同じくマーダーミステリー『善良村の殺人』のサントラで昨年5月にタイアップさせていただいております。前回は既存曲のみの収録でしたが、今回はテーマ曲を書き下ろせてとても楽しかったです。アリスモチーフなのでメルヘンな感じです!
既存曲入りのフルセット版(22曲)と、書き下ろしのみの7曲入りのセットがあります。書き下ろしは2曲ですが、オルゴールやピアノソロなど差分があり7トラック収録しました。
2月いっぱいセールをしていますので、お手持ちのBGMと相談しつつお好みでお選びいただけたら!
▶︎『NOBODY』サントラ販売ページ
▶︎『NOBODY』シナリオ販売ページ
■ 新しく導入したこと、新しい概念
・ピアノ音源買いまくった
年末から耳の不調が続き、"音酔い"のような症状で音楽作業がまともにできなくなってしまったので、比較的ダメージの少ない「ピアノソロ」に打ち込む期間にしました。
そんな中、新しく買い足したピアノ音源があるので紹介します。
① GALAXY VINTAGE D [BEST SERVICE]
制作日誌を遡ったけど使った曲を表に出した形跡はない。Xにアップしたモリアーティ曲がそうかも。まだ出てないけど。スマホのスピーカーで再生しても高音が音割れしないのがいいな〜と思っていたはず。
中音域を和音で弾いた時の「ジャズ感」のある響きがとても良いので、探偵小説のためのピアノソロシリーズを書くのに良さそうだと思いました。
② Pianoverse [IK Multimedia]
年間サブスクを契約したので使ったのがどのモデルだったかは忘れてしまいました。若干音がパリッとしてて硬いかも〜特に高音! 低域〜中域で使った時の音のアタック感と厚み、透明感は好みだったのでジングル作って遊んだりしてました。無料で配ってます。
ただ、チューニングのブレがあんまり自分好みじゃなくて(特に高音)作曲のスケッチに使うのは難しいかなと思いました。他のモデルも触ってみよう。→ 公式サイト
③ ORIGINALS FELT PIANO [SPITFIRE AUDIO]
パンジーピアノソロのリメイクをしていたときに「もしかして私が求めてるのってフェルトピアノの音色では?」と思ったので買ってみたもの。まだいまいち使いこなせてないです。ハンマーノイズなどの情報量が多い音色なので使用ジャンルがかなり限られそう。→ 公式サイト
④ ORIGINALS INTIMATE GRAND PIANO [SPITFIRE AUDIO]
高音がキンキンいわなくてかなりよかったです。あとで紹介しますが「虚実」という曲で使いました。ピアノの音色ってアタック音が大きくて鼓膜が叩かれて痛かったりすることがあるのですが(私が聴覚過敏なだけかも)、こちらの音色はいい意味で飛び出してこないので劇伴やBGM向きだな〜と思ってます。ハンマーノイズは結構主張強めだから切って使うといいかも。→ 公式サイト
■ 今月公開した楽曲
「月冴ゆる」
先月買ったピアノ音源「ivory 2 Studio Grands」で書いた曲。1音1音の粒立ちと上澄みのような高音のニュアンスが良くて……冬曲向き音源かも。期間限定で無料配布していました。現在はのーない補完計画2023に収録しています。
「混濁」
刑事事件系のドラマの劇伴っぽいイメージで作りました。不穏で不可解、ゆったりとしたピアノソロです。こちらも「ivory 2 Studio Grands」で書いてます。マスタリング次第でもうちょっと没入感があってスッキリした聴き味にできそう。こちらも無料配布していて、現在はのーない補完計画2023に収録しています。
「ヴァン・ダインの糸」
こちらも「ivory 2 Studio Grands」の音色です。半年ぶりに探偵小説のためのピアノソロシリーズの曲がかけてホクホクしました。エリック・サティ大好き。ループ仕様で使いやすいと思います。こちらも無料配布して、現在はのーない補完計画2023に収録しています。
「虚実」
この曲だけ新しく買った「ORIGINALS INTIMATE GRAND PIANO」の音色です。他の3曲と比べるとこれだけ必要以上に前に出てこないのでBGMっぽい感じの音になっているな〜と思いました。
BGMは「聴こうと意識しなければかかっていることに気付かない」くらいがベストだと思っているところがあります。こちらの曲は無料配布はせず、のーない補完計画2023に収録しています。
「怪物の胎」
つきめぐり / よもすがらゴーストライト [PV]
つきのわむくさんのCoCシナリオ『よもすがらゴーストライト』のPV楽曲を担当させていただきました。暗く美しい架空言語の曲です。他にもいくつか曲を書いているので、続報をお待ちいただけると嬉しいです。
■ おわりに
1月は耳や体調が思わしくない中、曲も書けたしピアノの音色の研究もできてよかったです。耳鼻科にも行きました!(異常なし……困った!笑)
体調が良くない中こだわって物を作るとだんだん減点方式で自分に厳しくなっちゃってろくなことにならないので、2月はもうちょっとリラックスして色んな制作に臨めるとよいなと思います。ご心配をおかけして申し訳ない……!
ここまで読んでくださりありがとうございました。
ではまた次回!