![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129799467/rectangle_large_type_2_a4ab7e58fb1ae6c129f9f17cacb44869.png?width=1200)
ピアノジングル素材集 『導入』 をリリースしました
新しい効果音素材集をリリースしました。ピアノのフレーズと効果音を組み合わせたジングル素材集です。TRPGセッションや関連コンテンツ、その他の個人制作物にお使いいただけます。
■ 『導入』
【収録素材】 全6曲
1. ピアノと鉛筆
2. 不穏なドア
3. 風と鈴の音
4. 雨垂れ
5. 野鳥の声
6. ひたひた
[ライセンス版 特典]
全6曲のピアノソロver.
先月、1個だけ先に公開していたジングル素材のフルセット版ができました。フリー素材として無料配布しているので、TRPGセッションや個人制作物にお使いください!
▶︎ 『導入』 配布ページ
■ 作ってみた感想
たまに作ると楽しいですね! ジングル素材!
先月中旬に、新しく買ったピアノ音源の「Pianoverse」の試し弾きがてら作りました。最初の3つはその日のうちに作って、残りの3つは今日作っています。突然ジングル脳になったので……(こういうのは勢いが大事!)
効果音素材集を作るのは二度目なのですが、作った理由は「TRPGセッションをBGMなしで進行したいけど、たまにちょっとしたアクセントを入れたい」という人もいるんじゃないかな〜と思ったからです。
自分はアニメや映画がセリフと環境音だけで進むシーンが大好きなので、そういう演出のセッションがしやすくなったらいいな〜と思っていて。BGMがないほうが集中できる場面もあると思いますし。
全曲無料にしたのは、ジングル素材はBGM素材以上に「実際に組み込んでみないとハマっているかどうかが判断できない」ものだと思ったからです。実際に使ってみる、というのはデータが手元にないとできないので、まずは使ってもらえたらという気持ちで配りました。
あと、売り物にするというよりは「TRPG好きの友達にちょっとした素材をプレゼントする」みたいな感覚で作ってました。こだわるとたくさん収録したくなったり1つ1つのクオリティをどこまでも追い求めてしまうので……。
「こんなん作ってみたんだけどいる?」「え? いる!!!!!」みたいな会話をしていました。脳内で。
普段ジングル素材は使わないよ〜って方も、この機会に使ってみていただけたら嬉しいです!
■ ジャケットデザインの話
![](https://assets.st-note.com/img/1707037402498-6TAOUgvoei.png?width=1200)
他のBGM素材集と売り場が同じなので、ジングル素材集だということがわかりやすいように文字メインにしています。前回のSE素材集「発見」のときも似たようなフォーマットにしてました。背景の主張は控えめに。
イメージとしては(今は行く機会も全くありませんが)CDショップの壁際の、ちょっと不思議な効果音集やBGM集などが並んでいる棚にあるCDのジャケットのイメージです。
中身の音も大事なのですが、探す側はまず素材集のタイトルとジャケットから自分の目当ての素材を探すと思うので、こういう文字ドーン!みたいなフォーマットが意外とよかったりするんですよね。
以上、ちょっとしたデザインのお話でした!
■ おわりに
最近は最強のピアノ音源を探すのにハマっていて、今回使ったPianoverseもその一環として導入しました。年間サブクス契約。現在は5種類のピアノが使えて、今回のジングルでは「Concert Grand YF3」というモデルを使いました。他のモデルと比べると少し硬質で暗めの音がします。透明度は高め。高音域でピアノ線がキンキンすることがあるかも。
今のところ「Black Diamond B280」というモデルが柔らかさもあって一番好き。さっきのジングル素材もこのピアノで鳴らすとちょっと変わった質感になってよかった。BGM向きで人好きしそうな音は「Gran Concert 278」って感じです。この後試しに1曲書いてみようかな。そのうち聴き比べnoteとか書きたい!
ここまで読んでくださりありがとうございました。
ではまた次回!