米粉のスパイシーキャロットケーキ
デーツやレーズンを入れることで砂糖を使わず
バターなどの乳製品も使わないけど
とっても美味しいキャロットケーキが焼けました♪
スパイス大好きな私はスパイスもたっぷり入れて
ちょっと大人なケーキに。
ニンジンの栄養も取れる‼︎
また食べたいケーキでした❣️
[材料]
*ニンジン(すり下ろして)200g
*デーツ(レーズンと同じ大きさにカット)50g
*レーズン 30g
*クルミ(ローストして手で砕いておく)50g
*米粉 100g
*ベーキングパウダー(アルミフリー)5g
*スパイス(お好みでシナモン、オールスパイス、クローブ、カルダモンなど)各小さじ1/2
*塩 少々
*卵 2個
*植物油 30g
[準備]
1.パウンド型にシートを敷いておく。
2.オーブンの予熱は180℃。焼く時は170℃。
[作り方]
1.米粉にベーキングパウダーとスパイスを混ぜておく。
2.卵と植物油をよく混ぜる。
3.ニンジン、デーツ、レーズン、クルミを入れて混ぜる。
4.1の米粉を混ぜる。
5.型に流し入れ、予熱したオーブン170℃で10分焼いたら160℃に下げて30分焼く。
6.竹串を刺して何も付いて来なければ焼き上がり。
7.粗熱が取れたらラップに包んで一晩おく。