見出し画像

ブラックシフォン 22年物ミンスミート入り

今まで何度もココアシフォンは焼いていますが

今回は色合いをシックな大人の感じ⁈にしたかったので    笑

黒に近いチョコレート色に仕上げてみました❣️

ココアが60g入るので

めちゃくちゃ濃厚で美味しいのですが

その分膨らみも悪い💦

今回はミンスミートも入れたかったので

さらに生地は重くなり

最近のマイブーム「もち粉」を使ったら

卵黄生地は硬過ぎて全然混ぜられない状態でした💦

想定したよりだいぶ水を足したので

焼き縮みが心配ですが…


ミンスミートは今年の秋で丸22年経つ我が家のお宝物‼️

クリスマスにシュトーレンを焼かなかったので

味見も兼ねてシフォンに入れてみました

これを入れると

とにかく何でも美味しくなる

素晴らしいフィリングなのです‼️

(ミンスミートについては2021年3月21日の記事に作り方を載せています)

向かって右がミンスミート、
色が濃くなってます

左はココアをお湯で溶いたものですが

竹炭を入れて黒くしました✨


焼き上がり直後がこちら↓

まあまあ膨らんでますね、よかった💦

ココア生地は時間との勝負‼️

1秒でも早くオーブンに入れたい‼️

どんどんメレンゲ潰れますから💦💦


冷まして型から抜いたところ↓

カットしないと色合いは分かりませんが

既に黒いです‼️

そしてカットしたのがこちら↓

所々ミンスミートがいます〜♪

美味しそ〜♪

でも、なぜだか

ココアシフォンだけは当日食べても
美味しくありません…

我慢して試食は翌日へ

はい、美味しいです😋

生クリーム添えてもいいかも✨✨
(ダンナは乳製品が苦手なので生クリームは我が家の食卓に殆ど出ません😓)

さすが22年継ぎ足された味は素晴らし〜い❣️

いいなと思ったら応援しよう!