![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61180224/rectangle_large_type_2_f15d0c0afbf0a224e7f42f875fe41bec.png?width=1200)
見覚えのないクレジットカード請求にビビる話・・・
こんにちは、ゆこゆこです(^^)/
突然ですが、皆さんはクレジットカード明細をこまめにチェックされていますか?
ゆこゆこは、月に一回はチェックするようにしているのですが、そこで経験した「見覚えのない請求にビビるお話」をご紹介します!
2020年11月に、いつものようにクレジットカードの明細チェック(Web)をしたところ、「11/16オナマエドットコム」から約1万円の請求が来ていました。
・・・なんだこりゃ・????
ちなみに、この請求は11月の確定版ではなく、直近の利用実績照会で見つけました。
ゆこゆこはお金の管理として、家計簿アプリを必ず付けています。さらにクレジットカードで支払ったレシートや領収書は1年間保管しています。
なので、該当日(念のため前後)の利用実績を確認してみましたが、履歴無し。心当たりも無し。インターネットショッピングの可能性もあるので、履歴検索するも、該当無し。
ゆこゆことしては今回のケースの可能性は2つあると思っていました。
1.ゆこゆこが自分でネットショッピング等で支払ったのに、請求元が「オナマエドットコム」ドメインを利用している。(ただし利用した記憶や形跡がない)
2.ゆこゆこのクレジットカード情報が盗まれ、勝手に買い物された。(超怖いです)
犯罪は怖いので、単におっちょこちょいのゆこゆこの記憶違いであってくれることを祈りつつ、とりあえず何かの手掛かりになるかもしれないと思い、「お名前.com」さんのサイトを検索してみました。
すると、不明な請求がきました・・・というQ&Aがあるではないですか!!
しかし、
「お手数ですが、ご利用のクレジットカード会社様へご連絡いただき、
お心当たりのない請求について「クレジットカード会社経由で収納代行業者へ連絡するよう言われた」とお伝えください。
クレジットカード会社様経由で収納代行業者へお問い合わせいただければ、
クレジットカード名義人様に詳細のご案内が可能でございます。
恐れ入りますがご利用のクレジットカード会社様に対し、
請求の詳細についてお名前.comにお問い合わせいただくよう、ご依頼くださいますようお願い申しあげます。」
とのこと。参考↓
えぇぇぇぇ~
仕方がないので、カード会社に連絡しました。
ゆこゆこ「どうしたらいいですか?」
カード会社「該当会社へ自分で確認してみてください」
・・・へい。
でも、上記の通りで、クレジットカード会社に自分で対処してもらえ、とあるので、再度カード会社に連絡しました。
身に覚えのない請求ですが、ゆこゆこの勘違いかもしれないので、オナマエドットコムは、実際は何に使ったのか知りたい、とお伝えしました。そのうえで、今回は「クレジットカード会社経由で収納代行業者へ連絡するよう言われた」とお伝えしました。
すると、前回とは異なり、一旦保留の上で、
「時間はかかるが調査できることになった。そのためには現在のカードを停止する必要があります」とのこと。
えええええぇぇぇぇ~( ノД`)シクシク…
犯罪に巻き込まれたり、不正利用の可能性があるので、カードを停止しないと調査はできないそうです。また調査には3~4か月お時間かかること、また究明できるとは限らないことを了承するのが条件でした。
停止後、すぐに再発行手続きとなりますが、メインカードにしていたので、水道やら携帯やらetc.全部変更です。氏名変更でも相当面倒だったのに、また短期間でカードの変更手続きをするはめになるとは・・・。とほほ。
ただ面倒ですし、ゆこゆこの勘違い疑惑もありましたが、万一不正利用されていたら怖すぎるので、カード停止は致し方なかったと思っています。
そして手続きから約2か月後、カード会社から電話がかかってきました。
・3か月ほどかかるが、返金措置となる。
・結局本当はどこからの請求だったかは調査できず不明である。しかし他にも多数同じ調査依頼があったので、今回返金処置となった。
という情報を頂けました。
その3か月後、書面で正式に返金のお知らせが来て、口座に全額振り込まれていました。
以上がゆこゆこが経験したこわーい話でした。
結局犯罪に巻き込まれたのか、個人情報が流出したのか、はたまたゆこゆこの勘違いだったのかは分からないまま、です。ただ、ぜひ皆さんには
こまめにクレジットカード明細を確認すること
をお勧めしたいと思います。
以上、長文を読んでいただきありがとうございました!