![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153115923/rectangle_large_type_2_e6ea7b4a35b0c222295865f2115a0397.png?width=1200)
来年のスケジュール帳、買いますか?
こんにちは!ゆこです。
「来年のスケジュール帳が店頭に並びだした」
というニュースを昨日ラジオで聞きました。
みなさんスケジュール帳は
デジタル派?アナログ派?両方?
のどちらでしょうか?
私のスケジュール帳、いま。
私は昨年から
「ジブン手帳」という手帳を使っていて
今年で2年目です。(半年で1冊なので合計4冊)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153120070/picture_pc_591ea77e7e7ade75a85db993425abdb3.jpg?width=1200)
フリーランスを始めた2020年ごろから
Googleカレンダーも使っているので
デジタルとアナログ(紙)の両方を使っていますが
来年は、紙のスケジュール帳は使わない予定です。
紙のスケジュール帳をやめる理由3つ
ほぼ使ってない…
捨てるのめんどくさい…
プロジェクトノートで代用できそう!
①スケジュール帳として使ってない
紙のスケジュール帳(ジブン手帳)を使い始めた理由は、
時間ごとに
仕事もプライベートも両方
いつでも、ひと目で
管理できるようになりたい。
という理由だったのですが…
結局スケジュールを書くよりも、
メモとして使う方が多く。
それなら、
「スケジュール帳じゃなくて、
メモ帳でいいんじゃない?」
となりました。
②捨てるのがめんどくさい
数年前に断捨離の際、
紙・書類系の処分が大変だったので、
紙・書類系を増やしたくない
というのも大きな理由です。
スケジュール帳って、個人情報のかたまりなので
捨てる際に、全部見直してから、
厳重に処分しないといけない。
とはいえ、使ってないページも多くて
これまで全く見返したこともないので、
全部保存しておくのも、かさばって邪魔だし。
あと、スケジュール帳の微妙なサイズも
保管するのが嫌な理由です。
③プロジェクトノートで代用できそう
メモ帳は仕事用に「ロールバーン Rollbahn」
の フレキシブルを使っているのですが、
タスクシュートを始めて、このノートを
「プロジェクトノート」にすることにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153120402/picture_pc_15023c4139819100a98cd0e6c0563424.jpg?width=1200)
このノートは、
ページの順番を変えるのもカンタンだし
カンタンに取り外せるから、
ページを増やしたり、要らないページだけ処分するのもカンタン。
ただ、力を入れると紙が外れやすいので
プロジェクトノートのような
まとめを書く時はいいけど、
ざーっとメモを取りたい時に、
使いにくいかも?
という不安はあるのですが…
(ジブン手帳は紙の質がすごい良くて!
持ち運びやすいサイズで、メモするにも
ちょうどいいので、ロールバーンが
そこまで書きやすいかがやや不安・・・)
情報は一元化した方がラクでスッキリ
Googleカレンダー
ジブン手帳
メモ帳・プロジェクトノート(ロールバーン)
Notion
たすくま
Evernote(今年7月から)
今はこの7つにスケジュールとか
メモを入れていて、
「あれ?どっかに書いておいたのに、どこだっけ?」
という事が増えてきたので、それを
紙→プロジェクトノート(ロールバーン)
デジタル→たすくま&Evernote、Googleカレンダー
にしたいなあと。
・・・たすくまのレビュー用に
Evernoteに先月課金したので、
いままでnotionに書いてたようなメモも、
Evernoteに一本化していきたい・・・
可能な限りデータで残しておいた方が、
あれっていつだったっけ?どこに書いたっけ?という時も
すぐに検索出来ていいですよね。
【追記】
今日は久しぶりにひとりで電車に乗って
買い物に行ってきました!
手帳もたくさん並んでました。
今日買ってきた本↓。また感想書きます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153120517/picture_pc_7d158da8515f1c02b87ec57d3b76d8cb.jpg?width=1200)