![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134593423/rectangle_large_type_2_44c8db0b4a2635201218281b12822967.jpeg?width=1200)
麺食らう日々 チキンラーメンに贅沢に具材を盛り盛りにして喰らう!
みんな大好きチキンラーメン!
![](https://assets.st-note.com/img/1710973047350-g0PKDDF53w.jpg?width=1200)
本来お安く手間のかからないことで重宝されるべき袋麺を、逆に手間をかけて具材を盛り盛りにしちゃうぜ! ということで早速やってしまいましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1710973474664-snAgvDRK3J.jpg?width=1200)
お~っと! ついつい砕いてそのまま食べちゃうチキンラーメンですが、
今回はちゃんと作ります。
(しかしチキンラーメンの一番美味しい食べ方はストレートだって事を信じて疑わない私……)
![](https://assets.st-note.com/img/1710972767254-0Q9JI9C0xA.jpg?width=1200)
はい、ネギがてんこ盛りでなんだかよくわかんない状態ですが、舌に厚切りベーコンとシャウエッセンが入っています。
規定よりも若干多めのお湯を沸かしてそこに厚切りベーコンをガッツリ入れます。
ネギは水にさらします。
スープにはみそとケチャップを足します。
本来チキンラーメンには麺にスープの素が練り込まれているのですが、具材とネギをてんこ盛りにする予定なのでその分を見越しての濃いめの味付けです。あまり濃くならないように水を少し増やしておきます。(100mlくらい)
イイ感じに茹だったら、そこにシャウエッセンを投入して1分。
お鍋から具材を残してスープだけで器の麺に移します。
フタをして3分経ったら具材を盛り付けます。
厚切りベーコン、シャウエッセン、そして水をよくきった刻みネギをど~んと乗せ、ごま油とレモンペッパーをかけて完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1710972767522-R9Ifn7PPsp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710972767589-cE2XFH2n3P.jpg?width=1200)
ベーコンから旨味が出てケチャップとみその旨味成分がちゃんとスープに加味され、それでいてチキンラーメン本来の鶏ガラスープ味と相まって美味しく出来上がりましたよ!
問題はこの具材だけで、通常のお店のラーメンが普通に食べられるという点……。
とにかく今日もごちそうさま!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?