![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102715308/rectangle_large_type_2_9ae12f9e79dad96180b802f73ddd868a.png?width=1200)
麺食らう日々 256日目 本当に焼いたらうまかった日清焼そばU.F.O.は、本当に焼いたらうまかった!
皆さん、麺食っていますか?
日清焼そばU.F.O.と言えば主に関西に於けるカップ焼そばの代名詞であることは間違いないと思います。
それはこちらの記事にもある、カップ焼そばの全国認知度を見ても明らかだと思われます。
しかし以前からカップ焼そばはその名称にある疑問が付き纏いました。
それは
カップ焼そばや焼いていない。
そうお湯を入れて捨てているので、ぶっちゃけアレは焼きそばではなくて唯のふやかしたそばな訳なのではないかという疑問です。
あれを「焼そば」と呼称していいものなのかどうなのか?
ついに我々はその論争に終止符を打つ時か来たのです!
そう日清焼そばU.F.O.を本当に焼いて作ってみたら、本当にうまいうえに焼そばという名称呼称も嘘偽りない、まさに看板に偽りなしの日清焼そばU.F.O.になるのではないかっ!
その検証をすべく、私は「本当に焼いたらうまかった日清焼そばU.F.O.」を買って来たのである!(前置き長えなぁおい)
![](https://assets.st-note.com/img/1681171957180-m2x6qVXLdG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681171964780-OVwOYRXVDb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681171980423-PR7MUAAJuw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681171989030-3kKHbYT4RI.jpg?width=1200)
結論!
本当に焼いたらうまかった日清焼そばU.F.O.は本当に焼いたらうまかった!
ごちそうさまっ!
現場からは以上ですっ!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?