![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51633974/rectangle_large_type_2_1a83243a99b5dbed76703394037bd34f.jpeg?width=1200)
Photo by
soeji
1%ずついい事する人が毎日聞く、Voicyおすすめコンテンツ(2021年5月版)
■はじめに
コツコツ毎日聞いているVoicyおすすめコンテンツを紹介します。
1パーセントいい事する理由はこちら。
■西野亮廣エンタメ研究所
一般人が思ったり、ついついしてしまう事について、
何が課題か・どうすると改善できるのかを 言語化してやさしく解説してくれます。
「えんとつ町のプペル」の公開後は落ち着いた感はありますが、新たなエンタメ活動も始まり、Voicyの枠に閉じない活動が楽しいです。
■マナブの引きこもりラジオ
コンテンツの内容が、単にお金の稼ぎ方から、難易度を上げて、世の中の動向や物のとらえ方・考え方にシフトしてきてから面白くなってきました。
台本をnoteで公開してくれており、予習・復習に役立ちます。
学習コストの下げ方は目からうろこでした。
■澤円の深夜の福音ラジオ
「自己肯定感」を上げたい人にぜひ聞いてもらいたいです。また、豊かな人生についても参考になります。声のトーンの影響なのか安心して拝聴できます。
■#イケハヤラジオ
イケハヤさんは時代の先端のキャッチアップがすごく早いので、自分の情報アンテナを張り先に大変参考になります。
参考になる発信が多いですが、好き嫌いが分かれるかもしれません。
もし、お役に立ったら、
「いいね」を押してもらえると励みになります😊
以上
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆっきー(1分で読める 1パーセントいい事)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52440598/profile_507228dd8416d51732e707ff63a3bdc8.png?width=600&crop=1:1,smart)