![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75581807/rectangle_large_type_2_f5a7379745f3d4f33a6d4f05a6659aa1.png?width=1200)
近況報告 v03
こんばんは
4月に突入。早い。
新年度そうそう発熱→コロナ陽性という状態になり、自室に隔離されることになりました。
・こんな1週間だった
書ける範囲で軽く近況報告。
3月28日(月)発熱。
3月29日(火)医療機関の発熱外来を受診しPCR検査を受ける。
3月30日(水)平熱に戻った。しかしPCR検査の結果が陽性。4月7日まで自宅療養に入る。
3月31日(木)保健所から最初の連絡。自宅療養4月7日までと通達。
4月2日(土)保健所から容体確認の連絡。電話。今後定期的にかかってくるらしい。
・気になるニュースネタ
1週間で気になる時事、気になるガジェット、気になるコンテンツのネタを集めてみます。
『ドライブ・マイ・カー』がアカデミー賞国際長編映画賞を受賞
下馬評通りの結果。作品賞、監督賞、脚色賞の受賞はならず。ノミネートされただけでもすごい。
ウィル・スミス、アカデミー会員を退会
ウィルの行動は決して正しくはなかったが、本人に後悔はないだろう。
一方でクリス・ロックの発言に対するステートメントがアカデミーから出てこないのは残念。
・おすすめ
不定期になるかもしれませんが、食や観光をテーマにおすすめのスポットを書きます。
バンクシー展 天才か反逆者か
北海道四季劇場跡地で開催。5月31日まで。70を超える展示数があり見応えがある。スマホで確認できる音声ガイドもあるので、詳しくない人でも楽しめるし、作品のバックグラウンドに触れられる。
バンクシーは天才ではなく反逆者だと思う。彼の作品の本質は思考なき体制への適応に対する反逆であると思うので。
![](https://assets.st-note.com/img/1648893231348-pckD3dTFzh.jpg?width=1200)
・サッカーネタ
サッカー関連のトピックスを軽く書きます。
おそらくコンサドーレとサッカー日本代表、ワールドカップ関連がメインになるでしょう。
カタールW杯、組み分けが決定
日本はE組。ドイツ、スペイン、大陸間プレーオフの勝者(コスタリカvsニュージーランド)。W杯優勝国2カ国が同居する厳しい組。見る方としては楽しみである。
以上です。
まずは自宅療養に努めます…。
自室に閉じこもりっぱなしはかなり精神的に堪える。
では。