見出し画像

世界遺産紹介(7)忍野八海(山梨県南都留郡忍野村)

ブログに寄っていただき感謝します!
こちらのブログでは、現在世界遺産についての記事を定期的に更新しております。

興味がある方も、そうでない方も、何かの縁ということで、読んでいただけたら嬉しく思います。

私が行ったことのある場所を中心として紹介していますが・・・
今回は、山梨県の忍野八海(おしのはっかい)についての記事になります。

(このブログは前回前の場所で出したものを手直ししたものです)

いつものように基礎知識から。

忍野八海は富士山の伏流水を水源とする湧水で、国の天然記念物にも指定されている、水のとても澄んだ池です。…私が訪れた時の印象も、やはりとても澄んでいて、水面に自分の姿や周りの景色がくっきりと鏡のように映るくらい綺麗でした。

そんな忍野八海は、富士山やその登山道、周辺の神社や湖、白糸の滝、三保(みほ)の松原などと共に、「富士山ー信仰の対象と芸術の源泉」として世界遺産に登録されています。(2013年登録)
「八海」という名前の通り、八つの池から構成される忍野八海ですが…写真と共に順番に紹介していきましょう。

八つの池紹介


一つ目、出口池(でぐちいけ)。ほかの七つとは少し離れた位置にあります。



二つ目はお釜池。八つの中で一番小さい池になります。お釜が沸騰するように水が湧き出てくることからこの名前なのだそうです。小さくてもパワーはすごいということですね。



三つ目、底抜(「そこなし」と読みます)池。二つ目のお釜池と水脈がつながっている可能性が高いそうです。(有料施設内にあるので、見学したい場合は入場料が必要になります)




四つ目、銚子池(ちょうしいけ)。写真のようにまん丸のこの池、お酒を注ぐ銚子の形っぽいということでこの名前だそうです。近付いてよく見てみると、池底の砂から水がわいてくるのが見えるんですよ。



五つ目、涌池(わくいけ)。見学者がたくさんいて、八海の中でも一番賑やかな場所だそうです。人が水面にはっきり映っていたり、魚が泳いでいる様子がはっきり見えることから、水が澄んでいるのがわかりやすい池と言えるでしょう。ちょっと調べてみたら、NASAが宇宙で雪を作る実験をした時に、この涌池の水を使用したみたいですね。純度も相当高いんでしょう。



六つ目の濁池(にごりいけ)は…名前のわりに濁ってないんじゃない?って思いますよね。というかむしろ澄んでますよ。実はこの名前にもちゃんと意味があります。昔この池の地主が、一杯の飲み水を求めた行者を、不愛想に断ったら急に濁った池になったということ。まあ、この話は伝説なのでしょうが、これが名前の由来ということでしょう。



七つ目、鏡池。その名の通り、水面に富士山が映っています。条件がそろえば、このようにいわゆる「逆さ富士」が見えるわけですね。この鏡池、昔は事の善悪を見分ける力があったようですよ。…あなたの心の中も覗かれているかも?…なんてね。



今回の写真は全て無料素材よりダウンロードいたしました

八つ目、最後は菖蒲池(しょうぶいけ)です。池に菖蒲がたくさん生えているのがわかりますね。この池の奥には菖蒲池公園もあるのでそちらもぜひ!

富士山との関連

八つの池から成る忍野八海ですが、ただの湧水池というわけではなく、基礎知識の説明の通り、「信仰の対象と芸術の源泉」ということで、富士山に関連するものの一部として世界遺産に登録されています。
富士山の山頂に神社があること、ご存じの方もいらっしゃると思います。その神社は浅間大社奥宮、つまり神社の奥社にあたるものなどがあり、はるか昔から信仰の対象であったということです。
忍野八海の位置づけとしては、登拝(神仏を宿す霊峰の山を信仰の対象として登る)に先立って水行を行う場所ということで、関連がある、と言えるわけです。

自然遺産と文化遺産の定義について

世界遺産には自然遺産と文化遺産、大まかではありますが二つの分野に分かれており、今回紹介している忍野八海を含む富士山関連の遺産は、文化遺産の方に分類されます。自然の中に昔からあるものなので、自然遺産のようにも思えますが、定義を説明しますと…

  • 文化遺産:人類の歴史が生み出した、記念物や建造物群、文化的景観など

  • 自然遺産:地球の生成や動植物の進化を示す、地形や景観、生態系など

  • 複合遺産:文化遺産と自然遺産、両方の価値を兼ね備えているもの(現在日本には複合遺産は存在しませんが、補足として載せておきます)

このような分類になります。
それで、富士山関連の遺産については・・・
山自体が信仰の対象であったり、絵の題材として富士山が使用されることが多いんですね。先程から出ているフレーズ、「信仰の対象と芸術の源泉」ということで、日本の文化を象徴するような存在であることが評価された、ということです。

この説明でお分かりいただけましたでしょうか?
自然遺産と文化遺産の違いはまだ他にもあるのですが、また改めて紹介しますね。

リンクとアクセス、周辺情報等

忍野八海周辺には食べ歩きが楽しめる店やお土産店があったりします。
焼きたてのよもぎ餅にお煎餅、ご当地グルメ「吉田うどん」のお店など、世界遺産見学と合わせて楽しんでみてください。
(写真は全て無料素材サイトより引用)

忍野八海の情報は下記リンクより↓


忍野八海へのアクセス:JR大月駅より富士急行乗換、富士山駅下車後バスに乗り換え20分程度。
東京から高速バスで直接アクセスもできます(東京駅またはバスタ新宿より2時間20~30分)


いいなと思ったら応援しよう!