![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145963746/rectangle_large_type_2_dc6ce24bd1654adf50534e10c1f51aa5.jpeg?width=1200)
韓国から帰りました 4 公演まとめ
◆イベント編
・伊藤潤二ホラーハウス
これはほんとうに・・・
私はきちんと確認していなかったのです
伊藤潤二展だと思って行ったのです
チケットは11:00時
これは展示会の人数調整もあるだろうし11時台の枠だと思っていた
会場に着いてチケットを発券したら
「あれ?遅刻されてますね」と言われ
スタッフ同士で「どうする?次の組で行く?」など軽く話し合われ
「じゃあこっちの組で待機してください」と言われる
はて・・・?何事??
いやな予感する・・・
待ってる間、どこかしこで聞こえてくる悲鳴
え?ひょっとしてお化け屋敷・・・・
待機列で何人ですか?何人組ですか?と聞かれ
ひとりですというと、先に来てください!と言われ
先にいた4人組若い女の子グループに追加で入れられた
もちろん韓国人
その子たちの最後尾に入る形になって
ロープを手渡された・・・・
ガビーン!!マジで!!!お化け屋敷絶対入らない人なのに😿
最初の部屋で韓国語を話す富江がなんか言うてる
怖くてもうなんも聞いてないし理解してない
生首落ちてくる ギャーーーーーーーーーー!!!!!!!
そこから長い長いお化け屋敷
俳優さんが演じるタイプのお化け屋敷
追いかけられるけど最後尾の私はどんどん追いつかれる
日本兵につかまり
なんか子どもにつかまり
半泣きで出口へ
出たところに少し展示があり
こういうのが見たかったんですけど・・・と思いました
![](https://assets.st-note.com/img/1719913423055-tI82ywXRLG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719913423053-h6O3WS0c2G.jpg?width=1200)
このせいでメンタルがめちゃめちゃ落ちて暑い中外で
30分ほど思考停止していたんです
・推しの誕生日イベント
誕生日イベントは誕生日周辺にあるので私は6月後半から7月前半に
照準を合わせてホテルもがっつり予約しており
日程が決まったら不要な日をキャンセルするというスタイルをとっている
いつもイベントの発表はぎりぎりな事が多く
本当にいつもこの時期はドキドキする
今回もチケッティングに悩まされた
まずはチケットがつかめず一旦売り切れる
3時間ほどキャンセル待ちでクリックし続け席をつかむも
今度はカードがはねられる
苦戦してたら見かねたお友達がカードを貸してくれて無事に席をゲット
渡韓はこれで確定した
![](https://assets.st-note.com/img/1719913951763-rS9UnCRMWi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719913951758-rrdI87R8JA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719913951774-Y5IqbtIDOv.jpg?width=1200)
公演は普段聞けないお歌も聞けたりして大満足
みんな上手に動画撮ってて羨ましい!
・ミュージカル
大邱でミュージカルのフェスの様なものがあって
私の様な初心者にはいいなと思ったのと
同じく推しのグループのメンバーが主演だったので
日程もちょうどいい日だったし思い切って大邱へ
![](https://assets.st-note.com/img/1719914154093-cCs9T7l8vX.jpg?width=1200)
外国人チケットの交換に行ったら
「今日はハイタッチがあるので整理番号貰ってください!」と言われ
え?マジ??そんなことが・・
整理番号をもらってリョウクちゃんに触れれること確定!
![](https://assets.st-note.com/img/1719914274930-IYveEfvjHk.jpg?width=1200)
オペラハウスの会場も初めてで面白い形してた
公演はもちろん韓国語で、普段の会話はだいぶ聞き取れて困ることは
ほとんどなかったけど、これは少し難しかった
時代劇でもあるし言い回しやそもそも知らない単語が多かったとおもう
歌部分は簡単なことが多かったのと英語の字幕が同時に映されてて
ばっくり内容はわかったけどきっと細かい描写が
きちんと理解できてないんだろうなと感じた
まだまだ勉強しないといけないなぁ
4泊5日で3つのアクティビティを詰め込んだけど有意義だった
お化け屋敷も今思えばいい経験ができたと納得させたいw
まだまだ期間があるから興味のある方はぜひ