![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54608305/rectangle_large_type_2_00da2c1f2349c4ca73f243b55de5b9cc.jpeg?width=1200)
ミートソース作ってみました。
ここ数日のわたしは
夏バテにトマトがいい→トマト料理→イタリアン
、、、という流れでwwイタリアンに興味を持って、ミートソースを作ってみようと思い、作ってみました。
買ったほうが早いでしょー?と思う人がほとんどだと思いますが、グツグツ煮込んで作ってみた結果がこちら!!!
自分が思ってた何倍も美味しく出来た!!!!
彼氏にも驚かれたくらいの出来前でしたww
レシピに感謝!!!\(^o^)/
冷蔵で3日ほどもつとのことだったので、4人分で作って作り置きしたのですが、2日でなくなりました(*´ω`*)
玉ねぎをみじん切りするのと、20分煮込まないといけないので時間はなかなかかかりましたが、美味しいものができたときの達成感が気持ち良いです!
2日目はラザニアにしました。
ラザニアも初めて作ったのですが、あの平べったいお餅みたいなのって何なんだろうとそこから知識がなかった私ですがw
初めてラザニアの麺を買って、ホワイトソースを作って、ラザニア作ってみました。
こんな感じ⬇
ラザニアの麺がお皿に対して大きいのを想定していなかったのと、一応キッチンばさみでお皿に合わせて切ったけど、まだ大きかったっていうwww
それでなんだかラザニアなんだけど、ラザニアじゃないような見た目になってしまいましたw
味はめっちゃ美味しかったけど、はみ出しちゃったところが少し硬かったのと、切り分けたりしたらもっと食べやすいかもなーというアドバイスを彼から頂きました!!!
次はもっと上手く作る〜!!!
まあ、、、初めてにしては80点くらいかな!!!w(甘め)
まだまだ下手くそですが、楽しくなってきちゃって私が料理に目覚めるなんて仲良い友達は誰もが思わないような、ずぼらでのんべえだったので、コロナのステイホームのおかげで色々やろうと思ったのもあるかもなあ(*´ω`*)