
アイドルのダンスはみんなのもので限りなく自分だけのもの。
今回は質問箱から記事で書いて欲しいとのリクエストがあったので、今回はこの質問について書きますね( ˊᵕˋ )♡
私の回答はこちら!
一緒に踊る、推しのかわいい振りポイントに萌える。
— 深月あかり (@yuchachaso) January 22, 2020
リクエストありがとう!
記事にするね! #Peing #質問箱 https://t.co/mhIQ6KDN1H
ちょうどね、これを書いているのは
豪の部屋を見た後ということもあって、伝えたいことがモリモリしています。笑
で、この質問に関しては「無理に楽しむ方法を見つけることはないんじゃないのかなぁ?!動いてるな、かわいいな、と思ってること自体が楽しんでるのひとつ!」とも思うのだけど、
ダンスの楽しみ方を知りたい!という
アイドルヲタクの高いモチベからの質問なので、私なりにアイドルのダンスについての魅力を語りたいと思います!
まず、個人的に超オススメの楽しみ方は
・振りコピする
・ライブで一緒に踊る
・推しのかわいいポイントを探す
かなぁ!と思います。
まず、振りコピは、単純に身体を動かしたら気持ちいいものがあるし、
自分が好きなアイドルの曲でそれを踊るなんて、テンション上がりまくりだし、
いい運動になるし、痩せるからオススメです。笑
で、ライブで一緒に踊るのも、楽しいし、盛り上がるので、非常にオススメです。
簡単な振りを一緒に真似して踊ると、ライブの一体感をより楽しめます。
たまにフロアにメンバー並みに踊っていて、ダンス上手い子とかいるの、あれもおもしろい。
そして、推しのかわいいポイントを探すのも超オススメ。
ダンスのこの振りの時の表情がたまらない!とか、
ここの歌詞の【ら】の部分がめちゃくちゃかわいいとか、
推しの推しポイントを探すのはめちゃくちゃ楽しい!
ここのダンスが可愛いとかね!!
でね!この記事で、すっごくすっごくすーっごく伝えたいのは、アイドルのダンスって、メンバーだけのものじゃなくて、そこのあなた、一人一人のものなんだよ!ということ。
これに関しては、アイドルのダンスで好きなところでもあるんだけど
普通のダンサーが踊るダンスは、ダンサーの解釈次第なところがあると思っていて、
だけど、アイドルのダンスはメンバーの表現や解釈や振り、ファンの人の解釈や振りや盛り上げ…
何倍も、何倍にも、限りなく自由にみんなのもので、自分のものなんだよ!
それってめっちゃ夢が詰まってるし、素敵なことだし、だから私はアイドルのダンスが大好きなんだよね!!
しかも、その時々によって、メンバーの踊りも変わるし(例えば卒業の時とかさ!)
なんかエモいし、ぐっとくるものがあるし、
とことんみんなのものであり、とことん自分のものであるって、
アイドルのダンスくらいなんじゃないのかなぁ🤔とも思う。
ダンスで人がどんどん繋がるっていう、夢あるものが【振付け】なんだよね!
あーーーーーー素敵すぎる。
要はその曲だけは通じる共通言語で、だけど自分ひとりの言葉でもあるってイメージ。
だから私は!
アイドルの振付けやダンスが大好きだし、たぶんそれ以外の振付けはやってみたいけども、なかなかできない気がするし、
ファンの人とメンバーの心を繋ぐ振付けをこれからも作っていきたいとも思うし、
アイドルのダンスはリレーのようなものだから、もっともっと自分が前のめりにアイドルのダンスというコンテンツで楽しんでいいんだよーーー!!っていうことを、伝えていきたいって思ってるよ!
質問箱はこちらから!
いいなと思ったら応援しよう!
