見出し画像

【タイプロ語り】私の癖に刺さりまくる言葉とメンバーたち…

前回は、4次審査の合格者と不合格者の違い~なぜ彼らは落ちて、彼らは合格したのか~っていうことを語りました。

今回は、シンプルにep11についてって感じで、
ライネクチームのメンバーについて思ったこと、
私が盛大な癖に刺さってる件などを語るね!(詳しくは目次を!笑)今回はまた今までにない角度での語りでもあります。笑

今回も語るのは私、元アイドルのダンス講師・振付師をしていた経験のある(前職)、アイドルのオーディションなどにも携わったことのある、深月あかりです。(NOSUKEさんポジの経験者。アイドルのダンスレッスンしていた元講師です!今は脚本家だよ!)

語る内容はこんな感じ(^-^)♡


正直今回の記事は、私の癖がかなーーーり入っている記事で、どちらかというとオタク目線な感じでわりと、いや、だいぶキモめの記事です!!笑

なので、そういうのが苦手な人は購入しない方がいいです!かなり危険!危ない!
たぶん結構「キモッ」ってなるやつ!!笑
なので読む方は覚悟して、購読下さい。笑

約6,000字書きましたが、内容がわりとキモめなので、いつもより記事の金額をちょっとだけ高く付けています。

今までのタイプロ語り記事はここにまとめてあるので、ぜひ合わせて読んでね!

菊池風磨のワードチョイスが私の癖に刺さる件

まずは今回発表であった、ライネクチーム!!

よかったね!!
びっくりした!!

成長という意味では、一番中間から伸びたチームなんじゃないかなと思うし、よくあそこまでまとまったなぁ…!と。まぁ、元ダンス講師の私から見てもいろいろ課題はあるけれど、結構気持ちやチームワークでパフォーマンスを持って行ったステージだったなぁという印象で。

私はそれにすごくグッと来たよ!

そして、それには、ジャイアント・ベイビー・篠塚の存在が不可欠だったイメージ。

話題になっている、ジャイアントベイビー土下座シーンだけど、菊池風磨も在りで本当に萌えだし癒しだし最高だよね、あれ。

でね、ここからが本題。笑

私が、タイプロで菊池風磨にハマったひとつの理由としては、何度も書いているけど菊池風磨のワードチョイスが最高に好きなところで。

菊池風磨の言葉選びが好きで、「うっわ!その言葉選び好き!!」ってすごく興奮する感じがあって。
菊池風磨のワードセンスがかなり私の癖にぶっ刺さっている。(元ダンス講師ではあるけど、現役脚本家なのでそういう言葉刺さりみたいなところめっちゃあります…!)

私は菊池風磨の言葉のセンスがすごく好きだ!!

で、今回のジャイアントベイビーという表現についても、

ここから先は

5,174字 / 1画像

¥ 700

応援したい!という方はこちらからでも!全て現在無職中の私の生活費になります。でも一番は記事購読して、人生に役立ててもらえるのが嬉しいよ!