読んでいる脚本の勉強本。
2022年は結構腱鞘炎が治らないまま、
今に至ります。
あけましておめでとうございます!
このマガジンもだいぶ歴史が積み重なってきました。
脚本家の悩みやあれこれ知識を書いていきたいと思います。
さて、腱鞘炎のため、原稿が書けない状態になっていて、書きたくてうずうずしています。
メモにアイデアやプロットのようなものを細々と書く毎日です。
書きたい毎日だけど、書けない時間を使って、今までは使えなかった時間に使ってみようと思って、脚本に関する本を2冊注文して読んでいます。
どちらもまだ読み終えてないのですが、これはめっちゃわかりやすい。ただ私の場合はもうデビューしてしまっているし、知りたいのはこういうことではないんだよな…感。
そして尾崎さんの本。
これはnoteの方でも読んでいたので、あ、これ読んだかも…と思いながら読んでいます。
ここから先は
1,244字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
応援したい!という方はこちらからでも!全て現在無職中の私の生活費になります。でも一番は記事購読して、人生に役立ててもらえるのが嬉しいよ!