![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161474293/rectangle_large_type_2_993af3c95737aaa051584ae2f0167a44.png?width=1200)
last aurorally/凛として時雨
今日は誕生日でした。なんか毎年言ってますね。といっても、毎年この日が誕生日だからしょうがないですよね。考えてみれば、誕生日が年によってコロコロ変わる人もそういないわけで。まあいいや。おめでとうございますありがとうございます。
年々祝祭ムードは減少の一途を辿り。それでも今年も友だちから誕生日プレゼントなるものをいただきました。ありがとうございます。大切にします。ここで言っても伝わらないですね。はい。すんません。
バースデーなんですが。聴いてるCDは誕生日感ゼロのやつです。いやもしかしたらどっかにあるのかもしれませんが、とりあえずぼくは聴いててもわからなかったです。時雨さんの、今んとこの最新アルバムじゃないでしょうか。おそらくは。
時雨さんといえば。その昔、「アジア一いいから!」などという触れ込みで、知り合いからおすすめされまして。そん時はまさかここまでのバンドになるとは思ってませんでした。実は。えろうすんません。似たような感じでは、9mmもそうかもしれません。あとボゥディーズ? 先見の明なさすぎですね。精進します。
かなり久しぶりに聴いたような気がします。いやあーいい意味で変わってませんね。キャリアをつぶさに追いかけてる人なら、その変化も嗅ぎ取れるのかもしれませんが。ぼくはいうほど聴いてなかったりするんで(すんません)、その辺よくわかりません。ドラマチックでヒステリックといいますか。ウィキペディアかなんかで、プログレって書いてあった気がします。言い得て妙なのかもしれません。
変化……というわけではないのかもしれませんが、女性ボーカルさんがわりと歌ってますね。なんかぼくの中のイメージでは、もうちょっと女性パートの比率は少ないんかと思ってました。TKさんとわりとイーブンのような気がしました。
最初、どこからどこまでがTKさんで、どっからが女性の人なのかがよくわかんなくって。何回か聴いたら違いがわかるようになってきましたけど。だから最初の方は、異様に音域の広いボーカルが一人で全部歌ってるのかと思ってました。いくらなんでもねえ。
今にして思うと、勧めてくれた知り合いの「アジア一いいから!」というのは、あながち間違いでもなかったような気がします。実際、人気ありますよね。時雨さんって。知り合いには先見の明があったってことなんですかね。そういやその人からは、エルレガーデンも勧めてもらったんでした。センスあったのかもしれません。
かっこいいはかっこいいし燃えるんですが、アルバムで聴いてると、どことなく頭の中がエマージェンシーというか、どっか忙しないような気持ちにもなってきます。若い人はむしろどんとこいなんでしょうけど、おじさんとしてはちょっと息切れしそうというか、なんか落ち着かない感もなきにしもあらずで。身体がついてこないっていうんですかね。こういう時、年はとりたくないもんだなと思います。まあまた一つ年とってしまったんですが。