見出し画像

♠︎3D棘ができるまでの巻…初心者のコツ盛りだくさん!写真付きで解説⭐︎

ぜんぜん無名のネイリストが1年3ヶ月で海外コンテスト・アートチャンピオンになったお話♡(仮)

某有名ネイルサロンで約1年半修行
26歳で独立〜自宅兼ワンルームネイルサロン・スクール運営
認定講師でもないオケイは『無名のネイリスト』
離婚を機に42歳で海外コンテストに挑戦!!
1年3ヶ月でネイルアートチャンピオンになってしまったミラクルなノウハウを
ダラダラと綴っていきます♡
よかったら他の記事も読んでみてください…


♠︎ネイルスクール生で初コンテスト"仕込み:衣装・ヘアメイク編"

前回の記事

さてさて
前回の記事を読んで
もういいよ!って方は目次の

M先生へ電話する

まで飛ばしてオケイ(OK)♡


まえおき!


ネイルスクール生である
オケイの出場するコンテスト種目は


【ネイルアート部門】

・コンテスト用チップ(5〜8cmぐらいの長さ)を10本・ワンカラーを塗り
爪に装着した状態から開始する

・制限時間内でオリジナルテーマに沿ったアートを完成させる
(90分ぐらいだったような?)

・チップに作るアートは3Dアート(立体)またはフラットアート(平面)どちらでもよい

・ヘアメイク・衣装とネイルアートはトータルコーディネートでテーマを統一させる





↑↑↑

こんな感じがコンテスト種目内容


九州初のネイルコンテスト〜〜


…当時は西日本初の規模とまで言われていた大きな一大イベント

アジア・ビューティー・コングレス
略してABC

現在のABCのHPリンク
(現在ではネイル部門は無くなった)


この時はネイルアート部門と
他にもネイルケア部門などあった気がするが??

ここはアートしか興味いオケイ…
一切他のことは覚えていない


注】募集要項には
コンテストの詳細やルールが書いてあり
隅々まで目を通し理解しなければならない


ネイリストの検定試験みたいに
出場者の氏名や住所、所属スクール
所属美容室などを記入して

当時はFAXでエントリーシートを主催に流したような気がする…


もちろん出場費もいくらかかかる



はぁ。。
時代だねぇーーー
今ではネットでポチッと申し込み
ネットバンキングでサクサク入金だよ
有り難き時間短縮!


・・・いよいよ本題!

M先生に電話する

時は1998年…
ネイリストタマゴの・オケイ
若干23歳の小さな挑戦‼︎



このとおりインターネットも普及してなかったから


もちろん
〜〜YouTubeで
3Dの作り方をみる〜〜
なんて事もできなかった

暗黒ネットしかり
アナログもぐら時代


…なのでオケイは
なーんも無いゼロの状態からのスタートである


とりま、
いつもの師匠だのみで
M先生に電話するよね。。
(マジシャン風オケイのネイル先生)


・・・・が!?

M先生はフレンチピーポーなので

『オケイさーーーん。。

アートの事はさっぱりわからんわぁ

自分で考えてやぁ〜〜』


・・・と

秒で冷たく電話を切られてしまった、、

あーあ。電話代を無駄にした


・・・

アートピーポーとフレンチピーポーの違いとは?(in JAPAN)


ここでネイリストあるあるを
ちょいと。

ネイリストは
大きくわけて


フレンチピーポー(フレンチが好きな人種)


アートピーポー(アートが好きな人種)
とにわかれる



フレンチとは
フランス人のお爪みたい〜〜にお洒落♡
というのがどうもいわれらしい…
(間違えてたらごめんなさい)


日本人が爪をのばしたら
先っちょが乳白色にくもった
汚いルンペ○爪になるのに対し


フランス人は色素が薄い為か
先っちょが白いらしい…とな。

(現実見たらそんなに変わらんけどね??)


とりま、
フランス人はお洒落っす!
って位置に置きたいらしいシステム


なので
フランス人のお爪を真似して
爪先をマニキュアで白く塗ったり(ポリッシュフレンチ)


アクリル樹脂(アクリルフレンチ)で人工的に長さを出し(アクリルスカルプチュア)
先っちょを白く作ったりするのであ〜〜る!



ネイルに無縁な方のために
いちお 画像添付しておく
フレンチ(アクリルスカルプチュア:アクリル樹脂)とは
こんなお爪
↓↓↓

M先生のフレスカ(Instagramから勝手に引用)

M先生のスクールインスタ



日本では
どちらかというと
フレンチピーポーが主流で 


フレンチをされる(作る)
お方たちの方が
地位が高く↑↑↑



アクリルフレンチ技法は
認定講師試験の登竜門にもある通り

もっとも高度な技法とされる


一方…
オケイの所属する?
アートピーポー

ただ
アートを爪に描きたい人種で

日本では何の技も地位もない



一応、
認定講師試験にも
アートを作る技法が1本だけある

それはアクリルデザインスカルプチュアという


通称デザスカ
顔料がまざったアクリル樹脂でアートをつくり

透明な人工爪の中に閉じ込める技術である
(文面で書いても現物の想像が全くできないよね??)


デザスカは

アクリルフレンチに比べれば全体の点数に対して 
点数比率は高くない

実際に認定講師試験に合格した方々の
デザスカ(花を閉じ込めたやつ)をみても


んーーー?
とツッコミどころ満載な美的センスがはてにゃ。な感じが多い


美的センスって点数つけるの難しいよなぁ…


はぁ。。
生きにくい世の中にうまれてしまったよの〜〜



日本に生まれて
いつもこの現状に
オケイは嘆くのである


・・・



一、設計図づくり・コツ

オケイはまず
作品を作る時に
1番に行う事がある!


はい。

設計図づくりである


イメージ『棘』
当時の設計図が残ってるはずもないので

振り返り描いた設計図を
添付する

きっとこんな感じだった?
↓↓↓




この設計図のコツを説明すると


①10本の指を(爪)描く

②どの爪を主役アートにするか決める

③主役が引き立つように
周りのアートを決めていく

である。

これは
アートチャンピオンをとった際にも行った作業で

最初に天から降ってきたイメージを1番大切にしたいからこそ

大事にしているルーティンのひとつだ


この設計図で
オケイが重要視していることは


※ 10本のアート全てが流れるように繋がる‼︎

である

後付けに説明すると

“ 常に見る人の視線の流れを意識してアートを作れ “
という意味が含まれている


これはオケイが
初心者の頃から無意識にやっていた事である


・・・


二、技がないので策を練るオケイ


って

オケイは
フラットアートでも可な出場内容なのに
なぜあえての
3Dアート(立体)にしたのか?


実は策(理由)があったのだ…


ネイルコンテストに
出場する人たちは

ほとんどの人がフラットアート(平面のアート: アクリル絵の具で描くアート)でくるだろうと

なぜなら人は簡単な方(フラットアート)を選ぶ人が多いと
分析したからである‼︎


しかし
オケイは

トム(世界的有名ネイリスト)
が審査員で
来日するならば

絶対!

必ず!

目立ちたい〜〜!!

トムの目に止まりたい〜〜〜!

3D(立体)アートの方が見た目のインパクトあり‼︎
って理由が第1の理由であった


そして第2の理由も!!

それは
『棘〜トゲ〜』
という天から降ってきたテーマ



『絶対‼︎

3Dアート

立体でしょーーーー‼︎‼︎‼

逆にフラットアート(平面)

表現するのムズでしょーーーーん!』



奮起したからだった



ただオケイの技術がね〜〜残念なので
なんとも説明しづらいが・・・

ネイルスクールの際に
M先生から教わったアクリル技術は
フレンチより簡単な
初心者が扱いやすいナチュラルで形成する技術どまり


※ フレンチはホワイトとピンク(クリア)の2種類の樹脂で形成される人工爪なのに対し
ナチュラルはくもりガラス色:
1種類の樹脂で形成される人工爪
フレンチよりも簡単な技法である


そんなナチュラルを
自分の爪に5本ぐらい
ぼちくら
練習したことがある程度〜〜〜


できた人工爪はもちろん綺麗な形の爪ではなく岩石(ガンセキ)なので


M先生に言わせると

『オケイさんの作る爪は

"うん○爪"やなぁ〜〜〜にゃははは。。。』


な技術であった


え〜〜。え。
無理を承知〜〜
わかっておりますともコーチ様‼︎

(M先生を星空に思い浮かべながら岡ヒロミ風)

お姉さん風 横座りで
おいおい泣いててもしょうがないので

産むが易しのオケイは
とりあえず
3Dの棘(トゲ)を作り始めるのであった


・・・



3Dアート初心者あるある失敗…初めての3Dコツ


まず
3D初心者はこうなる

ぐちゅっべちゃ
べちゃんこ♡ボール

閲覧注意画像ではないよ


濡○て欲しい時はまったく濡○ないのに
どうしてだろう?
ビッチョ○子である…


しかもこれでは3Dではない
2D⁈ いや1Dである!


・・・

コツ①…激しく絞る!


※コツを教える前に
皆様にご理解いただきたいことが1つございます


オケイが全て下ネタに結びつけて教えるのは
19年間の講師生活で培ったもので


経験上〜〜下ネタの方が
生徒さん達へのウケが良い為でございます


ポリッシュリムーバーでやられたネイリスト脳内には
ちょうどいいのかと存じます

(ネイリストはネイルらっかーシン○ーで脳みそのシワが溶けるという都市伝説がある)

だので
うちのスクールでは下ネタのおかげで
ネイリストのタマゴ達の食いつきが
はたまた検定試験の合格率まで
ぜんぜん違う!笑



下ネタが嫌いな方は
ゆび姫ネイルスクール受講生になれませんので
これまた
予めご了承くださいm(_ _)m


ちなみに
かの有名な尾木ママ先生も
あの優しいオカマちゃん風喋り方になったのは
生徒さん達のウケが良かったからなんだそう〜〜

(オケイと同じ母性愛♡)


ここでいつものやつ。
↓↓↓
【オケイ取説】
・下ネタは絶対有りきの生き様♡



〜〜と。
さっそくコツです!
↓↓↓
① 激しく絞るとは?


筆にリキッドを含ませ

パウダーを押し付けると


筆の裏側にボールができる!
この時 ボールはビッちょんこだ(汁だくでたるんと弛んでるのわかりますか?)

そのボールを上に筆をひっくり返して
筆の裏側を
ペーパーに押し付け
余分なリキッド(水分)を
除く方法〜〜
これを"絞る"という


じゅるる。。ぎゅううううううむ。。(余分な汁を吸いとっている効果音♪)



筆先がさす
濡れ濡れの恥ずかしい○ミを
みて欲しい
ぐっ○ょりです♡

そしてその横に落ちている
コロンと落ちたボールの立体感♡は〜〜〜〜
これぞまさに3D!
立体ができた瞬間です!!!

注)筆先の上のシミは筆を綺麗に拭いた後・・・
筆はいつも綺麗な状態で保ってください


これで
びっちゃんこボールは
なんなく解消されるので
初心者さまは
気軽にやってみてほしい^^b⭐︎



・・・

コツ②…濡○もしないアナタはモロモロ?の場合


はたまた初心者あるあるなので
目を逸らさず
よく理解してほしい


このオリ○ノみたいに
カッテージチーズ状になる場合は

きっと筆先にしかリキッドがついてないことが原因である!
なので
こう対処したい。。

よくぷくぷくと
筆全体をリキッドにつけ



これで筆の中に含まれるバブルも一緒に抜けてくれるので
質のいいボールがとれる

その後に

程よく筆をしごいてパウダーをとるといい
※この時 
気持ちいいからといって
調子こいてシゴキ過ぎない
‼︎


ダッペンディッシュの淵で
毛先の流れに沿ってシゴク!!

余分なリキッドもはぶかれるし
筆全体にリキッドがちょうど良い感じで含まれるのである。。

いい感じのボールが取れるようになるまで
テ○キならぬシゴキ方を何度も練習して欲しい♡



それでは、
検討を祈る!




・・・


コツ③…2Dしか作れないネイル初心者が3Dに変える方法


①②のコツは今でこそ習得してオチャノコサイサイになってしまったが

当時はやっぱり3D初心者のオケイ

どうやってもいい感じのボールって最初から取れるわけがない

2D:平面に少し毛が生えたぐらいの
立体感しか出ないのだ

そこであみ出したのがこの技法。。

この2Dをひっくり返し
裏にまた2Dを作ればいいじゃないか!


よっこいしょ!!…ひっくり返した
見本用に
下手くそに作るのが大変。。


裏のツルツルの方にまた2Dをのせている図

と当時を再現したものが
コレ笑笑



2D+2D=3Dよ!
そして無駄にビラビラつけちゃう♡

右は一発で綺麗に棘を作った図^^
一発の方がもちろん表面のマット感が本当の薔薇の棘みたいでしょ〜〜



だが左の初心者技術では
どうやってもイメージどおりの
棘"トゲ"にならないので


・・・



コツ④…苦肉の策

はい!ソッコーで

削って形にします‼︎


ね♡
できたでしょう^^

注:検定試験等では削りはダメな場合あります
自己責任で行ってください!

こんな感じで無理矢理製作した3Dパーツ達はコチラ
これは当時のものです 
↓↓↓


コレら3Dパーツを制限時間内に数個つくって

モデルさんの爪に貼り付けたチップ(土台)に
くっつけないといけない

〜〜〜

はたしてオケイは
制限時間内に間に合うのか⁈


驚愕な⁈3Dパーツの接着方法


オケイ
いつも困った時は
M先生に電話です


『もしもーし 先生〜〜〜ぃ

3Dパーツは作れたんやけどね、

チップ土台には
どーやってひっつければいいとーーーー?

接着剤はなんのメーカー買えばいいと〜?』



ここでM先生のマル秘知識がぶっ込まれる


『・・・
あーーー

それはなぁ〜〜

ボール(アクリル樹脂)で

くっつきよる!』


『ええええええええええええ(O_O)〜〜〜〜〜〜!!
驚愕!!
ここで接着剤(グルー)は使わないんだ!』


ネイルの技術って奥が深けーーーーとか呟きながら
数回練習して
いよいよ
明日は本番である!

・・・

次回はお待たせ
オケイ
世界的有名ネイリスト=トム
に会うの巻!!

乞うご期待〜〜


つづく。。。

諸注意
※ このnoteではオケイが見つけた海外アートチャンピョン攻略法を
随時更新していきます
追記する度に内容も濃くなりますので 販売価格も上げていきます
1度限りの買い切りで 最新記事も過去記事もさかのぼって読めるので
早めのご購入がお得です どうぞフォローの程よろしくお願いします
これからもオケイと共に・・・♡


LINEにてnoteの更新をお知らせします
お友達登録してね(↓QRコードをクリック)
LINE ID: @466pezvb 


画像をクリックするとリンク先へ飛びます興味ある方はお気軽にクリックどうぞ☆
長い文章 最後までお読みいただきありがとうございました

いいなと思ったら応援しよう!